名前 |
コメント |
老人
ID:AMdjznRE
2006/03/13 01:50
編集
|
[雑談]:老人です。この時期のバスのつり方を教えてください。 さきほど、店員さんの言った事は本当でしょうかという質問をさせてもらった 55歳の初心者老人です。 大変為にたる話を有難うございました。
話は変わりますが、 友人に釣竿を貸してもらったので、明日早速釣りに行こうと思うのですが、 今の時期はどんな釣りかたが良いでしょうか? ルアーや狙う場所など。 因みに、行こうと思っているのは近所の野池です。 貸してもらったルアーには、クランクベイト、バイブレーション、ミノー、後、黒い毛だらけのルアーがあります。名前を忘れてしまいました…。
簡単な説明で良いので、皆様、老人にヒントを与えてやってください。
|
ふぁいなるあんさー
ID:wAvAIslQ
2006/03/13 02:58

編集
|
Re: こんばんは 今の時期の「釣り」ですが、まだ反応が機敏でないので放置気味にして食いつくのを待つのが割と「良くあるパターン」かと思います ただし、不自然さを「見切られない」ようにしないと釣れません 従い「リアル風」なサスペンドプラグのしばし「ポーズ」が効き目が高いです ちなみに、万一世の中を知らない「若い人の目」から見た世代観を想定して老人などと謙遜なされているのかもしれませんが、55歳は世間一般には全く老人とは言えませんし誰も言いませんし、まだ「釣り」する元気もあるんだし、「ありのままに」楽しく行きません?
|
ふぁいなるあんさー
ID:wAvAIslQ
2006/03/13 02:59

編集
|
Re: こんばんは 今の「釣り」ですが、まだ反応が機敏でないので放置気味にして食いつくのを待つのが割と「良くあるパターン」かと思います ただし、不自然さを「見切られない」ようにしないと釣れません 従い「リアル風」なサスペンドプラグのしばし「ポーズ」が効き目が高いです ちなみに、万一世の中を知らない「若い人の目」から見た世代観を想定して老人などと謙遜なされているのかもしれませんが、55歳は世間一般には全く老人とは言えませんし誰も言いませんし、まだ「釣り」する元気もあるんだし、「ありのままに」楽しく行きません?
|
おいさん
ID:oS8uVGIA
2011/09/23 10:22
編集
|
野池なら ユーザーにより削除されました。 削除日時: 2011-09-23 10:22:03
|
なにしたけ
ID:x2dw4axU
2006/03/13 18:27

編集
|
Re: 私しも今年で55歳になりますが、周りからは老人(おじいちゃん)扱いです(^_^)。バス釣りでも歩き回るおかっぱりの釣りは少々つらくなってまいりました。ボートでは、カバーから抜く力が無くなってしまいバスに力負けしてしまう状態です(∋_∈)!それだけではなく、ファイト中にハンドルを全く巻けないという状況がなんどかありました。それがショックでいままでノーマルアンタレスを全部処分して全部アンタレス5にいれかえてしまいました、これでファイト中はバスに力負けすることがなくなったのですが、ルアーのリトリーブ回数が増えるため腕が疲れてどうしようもないのが今の状況です。このことからバスフィッシングは若者向けと言えるかもしれません(T_T)。お互いに年輩おじいちゃんバサーとしてがんばりましょー(^0^)ではでは!
|
おいさん
ID:pVJUBi7g
2006/03/13 18:49
編集
|
なるほど・・・ なにしたけさん、こんばんは! 私も思いっきり中年バサーですが、そんな感じになっちゃうんですかね?ちょっと心配です。釣りばっかりしていないで、運動して鍛えないとダメですね・・・。でも時間あったら釣りに行きたいですし・・・・難しい問題ですねぇ〜。
|