|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
セパタ
ID:16ALCzAI
2006/02/13 17:15
編集
[質問]:ビッグベイトロスト!
去年の秋頃夜釣りに行き、買ったばかりのサイレントキラー145がキャスト切れで闇に消えていきとても悲しい思いをしました。ラインはマシンガンキャスト20lbでした。そこで質問なのですが、皆さんは根がかり以外でビッグベイトをロストしたことはありますか?具体的にはキャスト切れ、アワセ切れ、バスを掛けてからのラインブレイク、などです。またその時のラインのメーカーと太さも教えて下さい。苦い経験でしょうが、その失敗談を笑ったり、バカにしたりするつもりはないので宜しくお願い致します。
ラバラ
ID:c9pzSv2Q
2006/02/13 17:25
編集
Re:
すこし意味が変わりますが。X‐TEXコブラは20ポンドで切れたことが無いです。試してみては。
セパタ
ID:16ALCzAI
2006/02/13 17:42
編集
Re:
ラバラさん>早速回答ありがとうございます!やっぱりマシンガンはインプレにもあるようにキャスト切れ多いみたいですね。コブラはスピニングで細いのしか使ったことがありませんが一度太いのも使ってみます。
オカッパリ魔
ID:08Fbz7Zg
2006/02/13 18:07
編集
Re :
僕はスーパーストロングの30ポンドでスピベをキャスト切れしたことがありますね。原因はやや激しいバックラを直したときにキンクが大量に出来ていたことでした。やっぱり30ポンドクラスの太いラインだと硬くなるのでキンクでの切れやすさが細いラインより多いようです。
でも、使いやすくいいラインなのでキンクに気をつけて使い続けます。
???
ID:AZVpyHXA
2006/02/14 17:19
編集
Re :
去年の暮れにS・キラー145の白っぽい物を拾いました。
なんでこんな所にって思っていましたが、夜釣りなどでロストする可能性があるのですね。謎が解けました・・・。(セパタ さんがロストした物でない事を祈ります。)
セパタ
ID:uCbTi00M
2006/02/14 17:31
編集
Re:
???さん>(笑)多分違うでしょうが、私のも誰かが拾ったんでしょうね。昼間なら探せるんですが…ラインはやっぱり太めの信頼できるものを使わないとダメですね(>_<)
???
ID:ly3UxKrA
2006/02/14 19:47
編集
Re :
安心しました。(笑)そういえば買ったばかりと書いていましたね。
拾った物は結構使い込んでいました。
陸っぱりになるとロッドの本数も限られてくるのでラインの選択は難しいですね。(種類・太さなどで・・・。)
シオン
ID:IEXKlO76
2006/02/14 21:10
編集
Re:
何だか心気臭いスレタイですが、中は至って普通ですね(笑)
もっとしんみりした内容なのかと思ってました。
私は夜の琵琶湖でのロスト率が高かったです、急にオイルフェンスが増えた時期なんか特に多かったですね。
肉キャスター
ID:W/ufTfx2
2006/02/15 02:04
編集
Re:
レアビッグベイトロスト・・・ホントへこみますよね〜
自分はこの手のルアーを使い出して随分たちますし、キャスト精度もそれなり自信あるんですが、オカッパリを結構やってるとどうしてもやっちゃう時ありますよね〜(T_T)クリアなら気合いで泳ぎますが・・・
キャスト切れってのは今だ有りませんが、南国九州の為、川には異常にでかい雷魚がいまして、ある程度飲まれてガンガン引かれると歯でナイロンは切れる事があります。夏にコフナジーをやられました(T_T)魚にも悪いし最悪でした 長文失礼
アッシュ
ID:9UXiQjHQ
2006/02/15 02:19
編集
Re :
その雷魚はメートル級ですか!?どちらにせよ川では流れの方にに泳がれたら巻くの大変ですよね
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.