名前 |
コメント |
no fish
2004/07/16 19:27
編集
|
[質問]:丸型リール いつもスコ1000のようなロープロフィール系のリールに手を出していて、丸型リールについての知識のない自分・・・ 最近パワー系の釣りにはまり、力のある丸型リール使ってみようかなって思い始めている今日この頃。
まず、丸型リールとロープロフィールの違いを教えてくれないでしょうか┏o 知ってるといえば力があるってことぐらいしかしらないもので・・・
|
774
2004/07/16 19:37
編集
|
re: 丸形がパワーがあるわけではないですよ
|
へべれけ
2004/07/16 20:08

編集
|
Re: 774さんの言うとおりですね、コンクのイメージですかねぇ。バリウスのように丸型のロープロもあります、多少ですがガイドが近い分 放出抵抗があります。ワタシは丸型しか受け付けません(^-^)趣味の世界ですから。
|
ころ美
2004/07/17 01:51

編集
|
Re: パワーが有るとか無いとかは形状ではなくギア比の違いによるものですよ。しかもパワーというより(巻き上げ時の) トルクという認識の方がいいかと。多分カルカッタやミリオネアがローギアだから丸型=パワフルと誤解されたんじゃないでしょうか。
|
year2003
2004/07/17 08:37
編集
|
Re : 私もロープロファイルから丸型に乗り換えましたが、大きな要因は やっぱり見た目ですね。性能としては大差がないと思ってます。 一番心配したのはパーミング性能ですが、私が選択したミリオネア 103のサイズはまったく支障がありませんでしたよ。シマノの コンクエスト50を持ったこともありますが、これも握りやすかった です。今では常時使うリールを2台とも丸型にしてしまいました。
|
バす
2004/07/17 12:13
編集
|
Re : 特に違いは無いような気がします。 あえて言うならロープロな方が自重が軽いです。
パワーをお求めなら、リールの形状は関係ないですよ。 巻き取りパワーの違いはギア比を見ると良いです。
6.3:1より5.0:1の方が感度は鈍るけどパワーがあります。 例えばアンタレス5は普通のアンタレスよりパワーがあります。
パワーを計るのはリールの形状ではなくて、ギア比です。
スプールの回転数:ハンドルの1回転でギア比が表示されてます。 ハンドルを1回巻くと、何回スプールが周るか。 スプールに回転数が少ないほどパワーがあります。
あと、パワーのあるギア比のリールは遠投すると 回収が大変です ^^;
一般的に(?)カバー攻めは早くカバーから引っ張り出す だめに6.3:1がイイみたい。 リトリーブ系のリグにはパワーで寄せる5.0:1がイイと聞きます。
|
no fish
2004/07/17 20:30
編集
|
Re ありがとうございますm(_ _)m 参考にさせていただきます!
|