名前 |
コメント |
釣りっこ
ID:jlKcyAGM
2006/02/03 23:16
編集
|
[雑談]:一匹を釣るためには みなさんは冬で全然食わない時にどうやって一匹を釣ろうとしますか?僕の場合は一カ所でライトリグで粘りますが・・・。 みなさんの意見を聞かせて下さい。
|
オカッパリ魔
ID:ZtSDG7w6
2006/02/04 11:23
編集
|
Re : 確かに冬は難しいですが、僕は苦手なライトリグをやったときは大体坊主です。でも、魚が完全に食う気がないときはライトリグやってもつれないと思いますね。クランクやメタルジグでリアクションバイトに持ち込まないと。 僕はボウズ覚悟で定番のテトラエリアで一日中クランク・ビッグベイト・ラバジを使っています。冬でも元気でデカイバスのみを狙っています。 昨日風5〜6m気温6度水温9度の中クランクで46センチを釣ることが出来ました。バイト2回あって乗らないのもありましたが。
|
シオン
ID:UrKGIuyc
2006/02/04 14:49

編集
|
Re: 魚がいる場所が絞り込めていれば、狙って釣ることも可能だけど、冬の釣りで釣れないって人は大抵魚のいるエリアが解ってないんだよね。冬の魚ってのは大体似たようなエリアに集まるから得意な人にはすごく釣りやすいけど、苦手な人は全然釣れないんだよね。 フィールドによって全然状況が違って、河川なんかは本当日替わりだから、規模の小さなポンドを風が無い少しでも暖かいと感じるような日に、なるべく顔を出すだけでも、釣果に差が出ると思うよ。
|