名前 |
コメント |
百式
ID:KvuoCNyk
2006/02/02 18:31
編集
|
[雑談]:オールドルアー 最近、昔のバス釣りは楽しかったな〜と思い…。 幼い頃に使っていたタックルボックスをあけたら…そこには、ドリンカー・トップケビー・ハワイアンアイ・サッポロSR等…殆どが、80年代のルアー達でした。懐かしい…。
皆さんはオールドルアーを使っていますか?
昔買ったルアーを、一から見直そうと思い、今年は、このルアー達を大事に使ってみようと思います。!
|
シオン
ID:QT4KuVwI
2006/02/02 21:04

編集
|
Re: あまり使ってないですねぇ、というか実家に眠っているはずですね(笑) 復刻版とか出ないかな?懐かしいですな。
|
百式
ID:KvuoCNyk
2006/02/02 21:35
編集
|
Re : シオンさん返信有難うございます。
最近ではないですけど、リブンシケーダの復刻版が発売してるみたいですね〜 あと、会社名は忘れましたが、バスバードとザ・リーガニー(ダイワ?)が出てきました〜。ホント懐かしいですね〜。
|
バグジー
ID:Kz4xPUys
2006/02/02 21:58
編集
|
掘り出し物 先日、近所にできた大型のリサイクルショップが 釣具を扱っていたので寄ってみたら、 旧ウィグルワートが300円で売ってました。 しかも、ボーン素材のまで! 結局、ボーンが一個、クリアが4個見つけました。 なぜか、ピーナッツが800円もする謎の店で・・・
|
TAO
ID:kp1wpJs2
2006/02/02 22:05
編集
|
Re : 80年代の国産ルアーっていう括りでいえば、セミセクシャル(シマノでしたっけ?)や、ラパラみたいな(笑)バルサミノー、バスジャッカー、ザ・リーガニー、コネリー(金属リップの方)辺りを去年使用しました。ソフトルアーはトーナメントワームを。
成績はそれほど振るわなかったのですが、こういうルアーには個性というか魅力というか愛嬌というかがありますね。明らかにバドのパクリなのに潜ってしまったり、、、
|
にきしん
ID:5/nijw3c
2006/02/03 19:40
編集
|
Re : 80年代ですか・・懐かしい時代ですね☆
やはり皆さんのおっしゃってる様なルアーを使ってましたね。 リブンシケーダー、ピーナッツ、コネリー、ウイグルワート、バスジャッカー、バスハンター、ドリンカー、まるちゃん、ザラゴッサ、ホットスポット・・・などなど。
昔はどんなルアーでも釣る(釣れる?)自信がありましたが・・ バスは動くものであればなんでも反応する魚だと思ってましたから・・。(実際そうなんでしょうが・・) 今はその考えが信じきれなくなってきてます
でも昔のルアーで釣ると楽しいんでしょうね 暖かくなったら押入れの奥から引っ張り出してみます☆
|
百式
ID:rKIdFkVI
2006/02/03 20:54
編集
|
Re : おぉ〜ホットスポット!懐かしい!昔の記憶が蘇ってきますね〜。
名前は、忘れましたが…形は普通のクランクベイトで、リップ下にブレードが付いているクランクベイト(ノンラトル)の名前分かる方いませんか?知ってたら教えて下さい。
|
TAO
ID:h.L.QtQo
2006/02/06 23:28
編集
|
百式さんへ クランクベイト社の「CHAW HOUND」のことではないでしょうか?ベクトロンって呼び名もあって、私の周りではこちらが通称でしたが。
|
ロベカル
ID:7Bf3yS3I
2006/02/07 13:54
編集
|
Re : こんにちは。懐かしいルアーの名前が並んでいたので、参加してみました。自分も80年代の国産オールドルアーは好きで、今でもたまに一軍ボックスに入れて釣りに行く事もあります。 オールドダイワのウッドマックやシャッドライダー、スーパーロビンなんかが好きですね。ちなみに少し新しめなのですが、ティファのペンシルポップ、スプラッシュペンシルなどは、まだ一軍です。
|
百式
ID:Akhz4T.U
2006/02/08 20:56
編集
|
Re : TAOさん。 ベクトロンって言ってたような気がします。 モヤモヤが取れた感じです。ありがとうございます。 当時なぜ、リップ下にブレードがと思っていましたが、今でも思っていますけど…謎です…。何でだろう? 今では、もうこのルアーは売ってないだろうな〜。
今、サッポロSRを一個所有していますが、色違いが欲しくてネットオークションで調べたら、7000円台でした(もっと上がると思う…)ちょっと引いちゃいました…。
|