|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
白豚
ID:cDBlyb3k
2006/02/01 08:46
編集
[質問]:スキッピング
ベイトリールでスキッピングがうまくできません。一応、練習をして4回に一回はできるようになったのですが、いざオーバーハングにスキッピングでキャストしようとするとうまくできません。どうすればうまくできるのでしょうか?コツなどを是非教えてください。
カルガモ隊長
ID:LK6XCjCA
2006/02/01 12:17
編集
Re :
目線は奥。ブレーキは強め。着水と同時に竿先をすくい上げるように。
白豚
ID:cDBlyb3k
2006/02/01 13:18
編集
Re :
返信ありがとうございます。あとどんなルアーがスキッピングしやすいですか?
シオン
ID:vK83Qb/g
2006/02/01 13:39
編集
Re:
昔、こんなようなスレにレスした覚えがあったので、探してみたらピッチングでのスキッピングについてだった。まぁ基本は変わらないので、参考までに。
http://impre.net/php/community/mthread.php?fid=4&tid=7137
ちなみにリグはラバージグやテキサス、ジグヘッドなどの重心が集中しているものがやりやすいよ。
gaya
ID:8ywkFTFc
2006/02/01 18:35
編集
Re :
最初はデスアダーとかバスアサシンなどノーシンカーで飛ばせるでかめのスティックワームのノーシンカーリグがやりやすいと思いますよ。
サステキシンカー‥
ID:JzjgXFAU
2006/02/01 19:09
編集
Re:
ファットイカ、5以上のセンコー、アーキーヘッドのジグなど‥
白豚
ID:cDBlyb3k
2006/02/01 20:34
編集
Re :
返信ありがとうございます。ノーシンカーでやるよりも自重のあるラバージグの方がやりやすいと思うのですがどうなのでしょうか・
ぼさぼさ頭
ID:AaYEgrgg
2006/02/01 20:44
編集
参考程度に・・・
参考程度ですけど・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1623363
http://homepage3.nifty.com/wowarlly/impre/impre3.html
何かのヒントになればと思います。
gaya
ID:8ywkFTFc
2006/02/01 20:58
編集
Re :
自重があるルアーというのは間違いないと思います。ようは使っているロッドで投げやすい重さならいいと思います。
問題は表面積の大きさだと思ってます。水切りをやったことはありますか?石を投げて水面を跳ねさせる遊びです。その時に跳ねさせやすいのが平たい石で、その平たい面を水面と平行にして投げると何回も跳ねてくれます。
それと同じで同じ重さなら表面積が大きいノーシンカーの方が上手く跳ねてくれます。実際私もラバージグよりもデスアダーのノーシンカーの方がスキップさせやすいです。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.