名前 |
コメント |
ルシード
ID:OD2c.dMI
2006/01/31 14:48

編集
|
[雑談]:釣り博 みなさん、こんにちは。私は、今度の釣り博(横浜)に友達と初めて行くことになりました。そこで質問です!釣り博というのは何をするところなんですか? 新商品を買ったりできるのですか?
|
フリーマン
ID:G5HxiGNg
2006/01/31 16:04
編集
|
Re : 釣り博は展示会です。 メーカーが新製品を発表したり、製品を並べて宣伝する場所だと 思って良いと思います。 大阪はショップが出店開いて物品販売するみたいですが 東京(横浜)は3〜4年前からやってません。 ただカタログは500円上限で各ブースで販売されます 最近はDVD付きとかステッカー付きがあるのでお気に入りメーカーの物を選んで買えば良いと思いますが、 ショップでタダで貰えるあてがあるなら買わなくて良いと思います(笑)
とにかく会場に着いたらいつもショップのショーケースに入っていて 触れない商品を片っ端から触って、好きなバスプロの講習会聞いて サイン貰って帰ってくれば良いとおもいます。
|
ルシード
ID:OD2c.dMI
2006/01/31 16:25

編集
|
Re: 速の返信ありがとうございます! そうなんですか〜ショップは出ないんですね! 詳しい説明ありがとうございます! サインもらって新製品いじって帰ってきます!フリーマンさん、サイン会みたいなものはあるのでしょうか?
|
ルシード
ID:OD2c.dMI
2006/01/31 16:27

編集
|
Re: 早←という文字が抜けてました。 失礼しました。
|
フリーマン
ID:G5HxiGNg
2006/01/31 16:55
編集
|
Re : サイン会は大体講習会が終わった後にありますよ。 私はそのプロと関係ないメーカーのカタログやチラシにサイン貰ってる人 見かけると、なんだかなぁと思ってしまうので。 サイン貰う色紙をあらかじめ用意しておくか、講習会行ってるメーカー のカタログを買ってサイン貰うのがいいと思うよ〜。
|
ルシード
ID:OD2c.dMI
2006/01/31 18:15

編集
|
Re: フリーマンさんとても参考になりました! ありがとうございました!
|
赤い麒麟
ID:PqLkb6Qs
2006/02/05 03:06

編集
|
Re: こんばんわ。俺も数年前に行きましたが、カタログを買うつもりのメーカーは事前に絞って置くと、他のお客さんや、御友人につられて、あれもこれもって感じで買いすぎず無駄使いしないですよ。 俺は壱万円分もカタログを買ってしまって帰りの電車で、こんなにもカタログばっかり買うんじゃなく、何かに別の事用に、考えて使えば良かったと後悔した記憶があります。 今月号(今年の1月25日辺りの発売号です)の雑誌である程度希望メーカーをチェックしておくと良いと思いますよ。たしか、手提げ袋も別売りだったと思うので、リュックなりトートバッグなりを用意するとその辺の出費も押さえられますよ。思い出用に、手提げ袋を買うのも良いかも知れませんけど…。 もし、お持ちならビデオカメラを持って行くと超有名アングラーのトークショーを録画して観る事も出来るので楽しいと思います。 来月、楽しんできてくださいね。 欲しいなあーメガバスの干支ルアー。
|
ルシード
ID:W2BElnj.
2006/02/05 23:24

編集
|
Re: 赤い麒麟さん返信ありがとうございます。 壱万円分は買わないと思います。笑。 ビデオ撮影も有りなんですかー!でわ、カメラ撮影もありってことですよね?今から楽しみです!
|