名前 |
コメント |
尋ね人
ID:1qJ7BiVY
2006/01/26 00:15
編集
|
[雑談]:メーカーに売り込むか否か 最近自分はふとした瞬間に今までにはないのではないかというアイディアが思い浮かびました。そこで特許を取ろうと考え調べてみました。調べると時間もかかるようですし、費用も手続きも色々とあるようでメーカーに売り込もうか考えたのですが、もしそのアイディアがそのまま奪われてしまったら・・・と考えるとどうも決断ができません。 そこで、皆さんの意見をお聞きしたいと考えスレを立てました。アイディアはこちらでは提示できませんがご意見お願いいたします。
|
ペロ
ID:Zv6AXY2c
2006/01/26 06:16

編集
|
Re: 意味がよくわからないのですが、特許をとれるほど自信があるならとったほうがいいですよ。どのようなアイデアなのかわかりませんが、直接売り込むほうが安くなると思います。
|
シュウ
ID:esKOtNb.
2006/01/26 11:00
編集
|
参考になれば 釣り関係では無いですが以前メーカーに勤めていました。 メーカー(アイデア商品メーカーは別ですが)は通常アイデアを買うようなことはしません。 買うことがあっても大きな額の契約は行いません。 ただし、新製品が他人の特許に抵触する場合かなり大きな額の 金銭が支払われる場合があります。 もし自分で特許とることができるなら(大変ですが…)、とることをおすすめしますが お金になるかは運次第ですね。
|
プ太郎
ID:MzXMEFXY
2006/01/26 13:00
編集
|
Re : アイディアだけでは、特許は取れないと思いますよ。 閃いても99%は努力で形にしなければなりません。 メーカーへの売り込みができるかどうかはわかりませんが、 それも形にしないと難しくないですか? なんかの拍子に閃くことはあるかもしれませんが、その先がたいへんなのです。
|
友
ID:RV1YVVOo
2006/01/27 10:47
編集
|
Re : 特許ですか。実用新案等、やってみる人もいるようですが、各企業で使われるかどうかとなると、よほど画期的なものでないとまずないようです。費用もタックルを買える位はかかるそうです。 ですが、もし本当に自信があるのだったら挑戦してみてもいいと思います。やってみなければ何も始まりませんから。
|
シオン
ID:rcPAmimg
2006/01/27 12:40

編集
|
Re: こうゆうの、知的財産所有権っていうんでしたっけ?特許権は自分で形にしないと受理されなかったと思いますよ。内々に製造し、発売まで公表しないのが大前提です。
|
レイブン
ID:crxxZHSs
2006/01/29 15:17
編集
|
Re : 尋ね人さんのアイデアが特許なのか実用新案なのか、それとも意匠に係わるものなのかはわかりませんが、尋ね人さんとしては、自身が思いついた画期的アイデアでいかに金もうけをするか?で悩まれているように感じます。 金もうけをしたいなら、ずばり、特許(または実用新案)申請をして、自身で製造、販売すべきです(本来的に特許とは、先行製造者が後続の模倣製造者によって不利益を被らないようにするためにあるのです)。 尋ね人さんが、金もうけよりも自身のアイデアを具現化したいのであれば、メーカーに持ち込んだほうが実現度は高くなると思います(自身で製造できそうもないから悩まれているのでしょうから)。
|
尋ね人
ID:Szt9YWDg
2006/01/30 23:54
編集
|
Re : 皆さん、ご意見ありがとうございます。皆さんのおかげでまた考え直す材料が増えました。きっと今までよりも広く考えられるようになりました。 今もやはり色々悩んでいます・・・。確かに、自分としてはかなり自信があり、画期的田と思いますので、早く形にしたいというのはあるのですがやはりエゴと言いますかお金儲けも考えてしまい、いまだに悩んでいます。お金があれば色々なタックルを買えますからねぇ。 でも、メーカーに売り込むなんてそんな思い通りになんていきませんよね。向こうもお金おもうけなくちゃいけませんし、アイディアをの話をした後の対応が誠実であるのかと言う点も疑問ですからね。 一応、内容は伝えず、何社かにアイディアを買ってもらうことはできるか聞いてみました。回答は「内容によっては」と言うものでした。契約をする場合、売り上げの何パーセントかを貰える場合と初めに定額(50万なり100万なり)で買ってもらい、製造するというパターンがあるそうです。 もう少し、調べたり考え直したりしてみたいと思います。何かわかることがありましたが教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
|
こぐれ
ID:d1QZ3Fb6
2006/01/31 11:59
編集
|
Re : 尋ね人さんっておいくつですか? もしもすでに成人を迎えられている方でしたら、以下のことは 言うまでも無いことですので失礼いたします。
思いつきやひらめきって比較的誰にでもあると思います。 最も重要なのは次の一歩だと思うんです。 実際に品物を作ったり、メーカーに売り込みに行ったり。 尋ね人さんもそこまで自信があるんなら、このサイトじゃなくて、 なんかアイデア商品を作るちゃんとした所にでも話をしてみてはどうですか?
お金儲けってそんなに簡単じゃないと思いますよ。
|
もんもんもんもん
ID:l7mw2kc.
2006/01/31 12:37
編集
|
Re : そのアイデアってなに?ちょっと教えて。
|