名前 |
コメント |
Troyの抹茶猫
ID:LlclJp4s
2006/01/19 10:04
編集
|
[雑談]:オーバーホール・クレームの仕方 今カルカッタコンクエスト200を使ってるのですが、 買った時からハンドルを回すと「シューシュー」と何か擦れる音がします。 売り文句に「静寂感」とありますが、結構音がするんです。 スプールが擦れてるのかと思い、はずしてみましたが鳴ります。 多分ハンドル側が傾いてるのかもしれないです。 あとハンドルを弾いて回してる時にドラグと本体との境を上から見ると ちょっと湾曲してハンドルが回転しています。 リールは1つしか持ってないのでこれが普通なのかわかりません。
こういったものはオーバーホールで治るのでしょうか? それともクレーム処理になるんでしょうか? もしクレーム処理なら仕方を教えて欲しいです。 OHはシマノ取扱店に持って行けばなんとなできると思いますが。
あと通販で買ったので保証書がないのです。これが致命的かと思い 今まで音は諦めていたのですが、さすがに気になります。 よければ対処法を教えて欲しいです。
|
SSF
ID:Vo5b8c3Y
2006/01/19 10:44
編集
|
Re : 普通ですから。そんなことでクレームだったらシマノさんが可愛そう。
|
シオン
ID:RjdVkd7.
2006/01/19 10:54

編集
|
Re: 私は店頭でこちらの商品を購入したのですが、保証書なんて付いて無かったと思います。あまり記憶がないです。 点検という形で釣具店に依頼をすれば往復の送料1500円ほど、もし異常が見つかった場合、部品代(シマノのホームページに載ってましたよ)と工賃(箇所によります)が発生します。がしかし、購入から数ヵ月のであればクレームとして扱ってもらえます。(その辺のメーカーとしての判断基準が曖昧ですが) もし証拠が云々という話になった場合は送り主様に運送会社の送り状を取り寄せてもらうと良いでしょう。 オーバーホールという形ならばオーバーホール料金が同じくシマノホームページに載っておりますので、そちらをご参照ください。
|
大韓民主青年同盟・日本別働隊
ID:srjWatZ.
2006/01/19 10:58
編集
|
こんにちは コンクエストの貴方が仰る症状ですが、友人のリールも似たような事があります。固体不良とまで言えるのか分かりませんが、正常なリールには起こり得ない症状なので一度、問い合わせされたほうが良いかと思います。それと私の経験上の話ですが、シマノ フィッシング事業部 お客様相談センターは、非常にクレーム対応が悪く(ある意味、優れてるのですが)自社責任の欠陥であっても軽い症状ならば責任回避する事が多々あります。納得が往かない事を言われた場合、近辺の営業所に直接持ち込むと僅かながらマシな対応を受けられるかと思います。←D社ですが、私の経験上の話です。僅かな欠陥でしたが、半年間使用したロッドを定価買戻しさせました。 余談:30%オフで購入したんですが…(爆笑)
|
シオン
ID:RjdVkd7.
2006/01/19 11:16

編集
|
Re: 責任回避というか自社マニュアルなんでしょうね。良くあるテレホンサービス業と一緒で、パートさんやバイトの子がやってるんじゃないか?という対応の悪さですよね?(笑) もし電話で対応してくれる相手の対応の悪さに腹が立ったら、営業部長さんくらいに社員の情操教育について話をしてみてはいかがでしょうか?(笑)
|
もんもん
ID:qLkO8ka6
2006/01/19 11:19
編集
|
Re その程度は個体差でしょう。いくらシマノといえど、個体によってはそのくらいのスレは出ます。ハンドルも完璧に同心円上では回りませんし。 多分その程度ではシマノじゃクレーム扱いしてくれないと思います。 あと、リールの保証書はDCシリーズか電動リールくらいにしかありません。
最後に、シマノに出すと最低3週間、この時期ですと1ヶ月は帰ってこないですよ。
|
こてつ_3
ID:ZU4DDyxw
2006/01/19 13:21
編集
|
Re : リールの音などは気になり出すと釣りに集中し辛くなるので、やはり一度最寄のシマノ製品取り扱い店に持ち込んで相談するのが一番だと思いますよ。購入店でなくても大丈夫です。 修理かクレームになるかは分かりませんが、修理なら先に予算を伝えておいた方が良いと思います。 もんもんさんが仰っている様に結構時間がかかるのがつらいですが・・・。
|
くれま
ID:eZbN9oMQ
2006/01/19 18:07
編集
|
Re : 大韓民主青年同盟・日本別働隊さんはクレーマーでつか? あなたみたいな人が居るからメーカー側や販売店は慎重にならざるをえないのですよ。三割引で買ったのを定価で買い戻させました。(笑)って。
|
大韓民主青年同盟・日本別働隊
ID:srjWatZ.
2006/01/19 18:27
編集
|
Re : 世間も知らんと能書き言わんでつかあさいや。良い品物売ってそれなりの金額売るんが販売側のすべき事でしょう。分からんかも知れませんが、外国から見れば暴利社会の日本経済はそーやって大きく成長しとるんですよ、言わば世直しの一環ですわ。買戻しに至るまでの私の労費をも考えたら決してヤカラの域とも思いませんし…能書き垂れる前に社会勉強して見解を広めてくださいな。
|
ponzu
ID:YrdIdtDM
2006/01/19 19:06
編集
|
Re : 私の場合丁寧な対応をしてもらい、無償になりましたよ。 満足いく対応をしてもらえなかった人の体験談が 書いてありますが、自分のケースとは違いすぎる感じですね。 また、待たされるというのもあるようですが、自分の時は 月曜に出して翌週の火曜には戻ってきました。 まずい対応もままあるんでしょうが、自分のような ケースもあるということで。
|