名前 |
コメント |
うち
ID:7TFLeGsQ
2006/01/16 16:00

編集
|
[雑談]:クランク&ジャークベイトのロッド みなさんこんにちは! 昔はインプレのほうしか見ていなかったのですが、最近になって掲示板の価値がわかり拝見させていただいております。 これより質問に入らせていただきます。 現在シャロークランクとジャークベイトに使えるロッドを探しています。中古も可で費用は20000円までを予定しております。 みなさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。
|
コクシ
ID:bcaorYD6
2006/01/16 20:48
編集
|
Re : ヴェローチェのGLVC-652MGはどうでしょうか?実売価格で19000円位だと思います。 以前は巻物にロードランナーを使っていたのですが、破損したため中堅クラスのロッドで数少ないグラスロッドというのもあり、変わりに買ったのですが、シャロークランクやミノー、シャッドを使っていて遜色ない性能(厳密に言えば足りない点は沢山ありますが)だと感じています。
ご参考になれば幸いです。
|
シオン
ID:WTGYNT7o
2006/01/16 21:42

編集
|
Re: 今まで使ってきた竿でジャーキングやクランキングに向くとすれば、ハートランドZドットスリーかデストロイヤーF3−55XかF3−61Xですね。 私の場合、ジャークベイトというかジャークミノーなんですが、ダート幅をとってデッドリーに動かすのが苦手(せっかち(笑))なので、キビキビと動かし、ショートステイ(正味5秒くらい(笑)ロングステイと言えるシロモノではないので敢えてこの呼び方をします)させます。 上記の使い方ではグラスよりもカーボンロッドに軍配が上がります。
|
うち
ID:7TFLeGsQ
2006/01/16 21:49

編集
|
Re: コクシさん、返答ありがとうございます! お勧めはヴェローチェですか!すごく嬉しいです!実はシャロークランクを使うのに考えていたのが、ヴェローチェかセントクロイのプレミアムグラスでした! しかし最近ジャークベイトにも興味が向いてしまいまして(^_^;)グラスはジャークベイトには向かないようなのですがいかがでしょうか?雑誌で読んだだけなので、実際に使用した方の使用感のほうが真実味があるので教えていただければ光栄です!
|
うち
ID:7TFLeGsQ
2006/01/16 22:09

編集
|
Re: シオンさん、タイミングの悪い書き込みで大変申し訳ありません!貴重なご意見を危うくスルーしてしまう所でした(ーー; いただいたアドバイスのほうなのですがすごく興味があります!特にドットスリーです!アドバイスいただき本当に感謝です! また、ステイの話しには共感しました!自分もせっかちなので(^^;) しかしドットスリーが自分の住んでいる地方の釣り具屋には売っているのが見たことがありません(T_T)こんな個性的な形なら一度見たら覚えているハズなのですが…。このようなことを聞くのは不粋かもしれませんがどこなら売っていますか?
|
コクシ
ID:sK9ERUIM
2006/01/18 08:05
編集
|
Re : 私の使用感では、GLVC-652MGは適度な張りがありジャークがしずらいとは感じませんでした。旧世代のグラスロッドではキビキビとしたアクションをつけるのは難しかったですが、最近のものは低弾性カーボン?!と思ってしまうものもあるのでようは慣れだと思います。 とはいえ御使用になるうちさんが一度、候補を全て手に取って振ってみるのが良いと思います。
|
シオン
ID:PW7Xztqw
2006/01/18 11:40

編集
|
Re: 私もグラスのヴェトロ64MGを所有してますよ。 けど、どうしても高弾性ロッドと比べるとダートしてしまうんですよね。 致し方ないとは思いますが。
|
うち
ID:ptkg7gYk
2006/01/18 14:27

編集
|
Re: コクシさん、シオンさん返答ありがとうございます!たびたびですがお二方に質問があります! コクシさんとシオンさんの意見を自分なりに考えたところ、高弾性カーボンのロッドを使ったジャークとグラス≒低弾性カーボンを使ったロッドのジャークとでは違ったアクションを演出できるように感じました。そこで意見の異なっている2人であるからこそ聞ける質問なのですが、それぞれのロッドを使ってジャークをした時のメリットやデメリット、また、こんな状況には得意でこんな状況は苦手などのことを教えていただければ幸いです!よろしくお願いします!
|
コクシ
ID:sK9ERUIM
2006/01/18 17:13
編集
|
Re : あくまで私的な意見なのですが
高弾性カーボン:キビキビしたアクション&キャスティングでスピーディに探っていける。 グラス:ダート幅が広く、魚を弾く事の多いジャーク中のあたりをのせやすい。
というような感じですかね。私はカーボンはミドル〜ディープクランク、ビッグミノー、グラスはシャロー〜ミドルクランク、80cm前後のミノーという感じで使い分けています。
|
シオン
ID:PW7Xztqw
2006/01/18 18:39

編集
|
Re: コクシさんと全く一緒の意見です。 私の場合、使い分けという観点は持っていないんですけどね^^
|