|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
機動隊長
ID:HKR3.SOE
2006/01/13 00:39
編集
[質問]:ソルトオフショアゲーム
最近オフショアの釣りに興味を持ちはじめ、やってみたいな〜と思うようになりました。そこで質問なのですがオフショア入門者としてしなければいけないこと、必要なこと、またビッグベイトロッド(5oz・7.4ft)は使用出来るのでしょうか?経験談、知識などでもいいので出来るだけ情報をくださいm(__)m
お願いします。
pooh
ID:bVW2VLpo
2006/01/13 08:25
編集
Re :
オフショアと言ってもいろいろありすぎるから詳しく。
入門者として知っておく所は
・バサーが嫌われている
・バスタックルの使用が嫌われる
・乗り合いのマナー等
機動隊長
ID:HKR3.SOE
2006/01/13 15:41
編集
Re:
バサーはやっぱりどこもあまり受け入れてもらえないんですね… 釣りたいのは近海のシイラなんですけどどうでしょう?
たくや
ID:X34VMWY2
2006/01/13 19:47
編集
Re:
近海でのシイラの場合、乗合船とチャーター船ではタックルチョイスが180°変わってきますよ。
乗合船の場合周りの人達(他人)に迷惑かからぬよう強めのタックルが◎。キャプテンに電話で聞けば教えてくれるはずです。
チャーター船では なんでもありですよ〜 Mクラスのロッドでも 船で追いかけながらファイトすればメーター10Kgでもとれますよ。ライトタックルで遊ぶにはスピニングタックルは向かない様な気がします、ドラグでのやりとりになるので1.2匹釣ると糸がヨレヨレで使えなくなりますから…
金はかかるけど面白いですよー
機動隊長
ID:VVGrnTNk
2006/01/14 00:50
編集
Re:
学生なので資金はあまり用意出来ないので乗り合い船になるとおもうのですが、ビッグベイトロッドならそこそこパワー(ちなみにXXX)があるので迷惑はある程度軽減出来ると思うのですがどうでしょうか?未体験の魚なのでどれくらいの力があるのかわからないので…
他の魚種で例えるとなんでしょうか?ちなみにこの竿なら1m近い草魚なら10分取り込みにかかりません。
pooh
ID:ZPBOnjyg
2006/01/14 02:27
編集
Re :
シイラ乗り合いならレンタルタックルやってるところにしたら?
ルアーは中古屋で3000円分も買えば十分だし。
機動隊長
ID:5YQQirKk
2006/01/15 00:12
編集
Re:
そうですね。全くの初心者がタックルを揃えるのはきついですからね。
たくや
ID:pAHroyi.
2006/01/15 01:00
編集
Re:
メーターoverの引きは
(1)30km/h〜で走る原チャリ引っ掛けた様な(やったことないけど…)感じ。
(2)5000番のスピニングリールから煙りの様に水しぶきが出てドラグが滑る状態。
(3)〜80までだと兎に角跳ぶ、身伸(当たり前?)2回転にはビックリだ〜(たまにひねる)
地域差あるかもですが… ※注 ギア比は高い方が有利です。
シーマン
ID:DVIcu3QU
2006/01/15 14:07
編集
Re:
シイラなら慣れればバスロッドでいけますよ。コツは走らす方向と量をコントロールする事です。最悪の場合用に、ラインだけでやり取りできるくらいの、強いラインを巻いておく事です。
雷魚ロッドならメーターオーバーでも五分かからないし、サットウでもいけますよ。
機動隊長
ID:5YQQirKk
2006/01/15 21:56
編集
Re:
そうですか。じゃあ、ビッグベイトロッドはピッタリな感じがします。ますます楽しみになってきましたよ!
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.