名前 |
コメント |
コバッチ二匹
ID:Ps5kALCE
2006/01/12 22:58

編集
|
[質問]:ベイトが上手になげれません。 ベイトを使い始めたんですが、スピニングのように上手く投げれません。 ・・・とゆうか飛びません。2、3m先にルアーが地面めがけてとんでいきます。 私にベイトの上手な投げかたを教えてください。 ・・・ロッドはメジャースティックでリールはアブの4601Cイマカツモデルを使っています。 お願いしますm(_ _)m
|
セパタ
ID:41Rb1WUM
2006/01/12 23:10

編集
|
Re: ライナーで下に向かって落ちる感じでしょうか?少し力を抜いて、頭の上で親指を離すイメージで投げてみて下さい。
|
コバッチ二匹
ID:aHnt5pCA
2006/01/13 08:42

編集
|
Re: 返信ありがとうですm(__)mその通りです(^_^;)そしてサミングが間に合わないでバックラしてます・・・
|
はま
ID:f253Pjwo
2006/01/13 09:51
編集
|
Re : まずキャスティングのフォームを見直してみましょう。 書き込みを見た感じ、リールが上向きのままでキャストしているのではないですか? もしそうであれば90度回転させてハンドルが上(または下)に向くようにします。 基本はもちろん1フィンガー。そして動かすのはヒジから先のみ。 サミングの親指の位置はスプールエッジ付近でやるといい感じです。
あとは・・・言葉では説明し難いので色々検索してみてください。 図がないとどうしても難しいんですよね・・・。
|
フリーマン
ID:75hDfJ32
2006/01/13 11:26
編集
|
Re : もったいないとか物は大事にしなさいと言われるかもしれないけど。。 リールを変える事をお勧めします・・ 私も昔4600Cのガンナー使った事あるので言うのですが ちょっとこのリールではベイト初心者には難しすぎます。 初速が出にくいスプール回転特性なので多少力入れてキャストしなければならず しかも回り始めたらかなり高回転まで上がりますので 微妙なサミングでスプール押さえながら調整しなければバックラッシュします。 最初だけで馴れてきたら戻しても良いと思いますが、 スコーピオン1000とかアルファスにしたほうが練習になると思いますよ。
|
:::
ID:lw8gfPmM
2006/01/13 12:31
編集
|
Re : サイドハンドキャストでベイト慣れしたらいいんじゃないでしょうか。 オーバーヘッドキャストはいがいとコツがいるからね。
|
ベー
ID:4iReikVs
2006/01/13 18:24
編集
|
最初は 最初はベイトって難しいですよね〜 私のやった練習方法は
空気抵抗が少ないバイブなどの1/2oz以上の重めのルアーを、 メカもブレーキきつめにして「よっこらしょ」って感じで、 重みと竿の戻る力で投げる練習をしましたよ。 まずは遠投はしないで10〜20mぐらいをめあすに練習が良いと思います。 後は、ボビン巻の16〜20pdぐらいの安い糸をつかってバックラしても気にしないで練習ですね〜。1000mも使い切れば出来るようになりますよ〜。 頑張って下さい。
|
ぼさぼさ頭
ID:KMWLNvSE
2006/01/13 20:11
編集
|
こんばんは。 僕もめっちゃめたくそでした。僕は滋賀県在住なんで、琵琶湖とか行くのですが、かなりの頻度でバックラしていたので、恥ずかしいことが度々ありました。 それで僕は、投げやすいMの竿にナイロンラインを巻いて、ルアーの代わりに海釣りとかで使うような10g位の投げやすい重さのおもりをつけて誰もいない池で練習しました。ルアーでもいいと思いますが、ルアーを失くしたりしたらショックなのでおもりで練習しました。飛距離の点で言うと、最初はベーさんのような感じで練習しました。そうしている間にバックラもしなくなって、今ではかなりきわどい所でも投げれるようになりました。 この時期、釣りに行っている人も少ないと思いますので、周りの目も気にすることなく練習できると思います。春にはベイトで投げられるように頑張ってください。
|
サステキシンカー高いな
ID:o80BnH3g
2006/01/13 20:30

編集
|
Re: まずスピニングとベイトではラインを離すポイントが違います。スピニングはどちらかというと野球の変化球を投げるみたいに離すポイントが前目。竿先だけで投げる。 一方ベイトはストレート。上の方で離す。練習は皆さんの言うとおり重めで。僕はラバジだった。ラインは3号600メートル600円くらいのだった。糸ヨレするし。竿はMくらい。せっかく高いの買ったんだから投げられるように頑張ってください。
|
シオン
ID:Q3cR/OpE
2006/01/13 21:32

編集
|
Re: テニスをやってみるとリリースタイミングが解るようになると思います。 ボールがガットに当たる瞬間と、ルアーのリリースタイミングって近いんですよね。フォームの練習にもなりますし。
|