名前 |
コメント |
弟子入り
2004/07/13 14:30
編集
|
[質問]:キャスチング キャスティングがなかなか上手くならず困ってます。 周囲にキャスチィングの上手い人がいればいいのですが 仲間も同じようなレベルのキャスティングで仲間うちで試行錯誤 してます。 みなさんはどんな風に覚えていかれましたか? お勧めのビデオなどがあれば教えて下さい。
|
year2003
2004/07/13 16:50
編集
|
Re : 参考にならないかもしれませんが、とにかくキャストの基本を 体得するまで投げるのみ、だと思います。私はまずオーバーヘッドで 真っ直ぐ投げられるようになるまで徹底的に投げました。 他は練習しませんでしたよ。真っ直ぐ、狙ったところの直径50cm 以内に落とせるまでやりました。もちろん風があっても無くても、 遠距離だろうが近距離だろうがそこに落とせるようにです。それから 各種キャストを練習しましたが、ベイトでのスキッピングやバック ハンドなども比較的簡単にマスターできたような気がします。
ビデオは見ましたが、上手くなるために見たという訳ではありません でした。なんというか、本当に上手いキャストというものを見た かったという感じですね。少なくとも私が見た中で、バーニー シュルツと並木敏成はほんとに上手いと思いました。並木敏成の キャストは情熱大陸という番組で見たんですけどね。
|
今屁
2004/07/13 16:58
編集
|
Re : 黒帯2を見なさい
|
福助
2004/07/13 18:38
編集
|
Re : 「成せば成る」。投げ込めば必ず上手くなりますよ。それと、ルアーのロストを怖がらないことですね。スキッピングとかハング下へのキャストの時に。 ビデオはイメージ作りに良いかもしれません。year2003さんと同じで私も並木敏成のキャストはスゴイ!と思いました。見る価値ありますよ。今屁さんの言う黒帯2も参考になりますね。あとは菊元さんの一刀両断。 とにかく、弟子入りさん頑張って下さい。仲間内で的当て競争のようなことをするのも良いかもしれません。
|
雲KO
2004/07/13 18:52
編集
|
Re : 釣り歴は何年ですか? あんまり釣りをやっていないのにキャスティングが上手くなりたいといってもそれは無理ですよ。 何年も続けてやればきっと上手くなるはずです。
|
ベース
2004/07/13 18:54

編集
|
Re: 並木さんのビデオみてかなり影響をうけサイドハンドキャストを徹底的に練習しましたよ〜!ピンスポに着水音を極力小さく投げれるようになりました。まぁバックラッシュやルアーのロストは覚悟で攻めてみるのも上達の手ではないでしょうか?失敗は成功のもとってことで(^_^;)頑張ってください
|
弟子入り
2004/07/14 09:06
編集
|
ありがとうございます。 ベースさん、雲KOさん、福助さん、今屁さん、year2003さん 有難う御座います。
バスフィッシングを始めてまだ3年程ですが月に4回程行ければ良い位で 近所に野池や広場とかがなく練習もできず殆どブッツケ本番みたいな感じで釣りをしてます。 7gのシンカーをベイトロッドでオーバーハンドキャストで投げると30Mくらいしか飛びませんが普通ですか?
並木プロと今江プロのビデオをちょっと購入して見ようかと思います。
|
今屁
2004/07/14 10:52
編集
|
Re : リールは何を使ってるんですか?
|
弟子入り
2004/07/14 10:55
編集
|
Re : 使用しているリールはコンクエ101です。 竿はスライサー65MHです。
|
クリ
2004/07/14 11:57
編集
|
Re : なら道具には問題ありますまい。あとはひたすら投げるしかないですよ。飛距離が物足りないならリールのメンテをきっちりやれば、もうちょっと伸びると思いますよ。あと並木のビデオはレンタルで置いてあるとこもありますよ
|