名前 |
コメント |
コーリー
2004/07/12 20:43
編集
|
[質問]:右巻きと左巻きの飛距離のちがい 先ほど掲示板で右と左では飛距離がかわってくる、とゆうのを目にしたんですが僕は左オンリーなのですが飛距離が変わってくるのであれば巻物は右にしようと思うのですがどなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?もし初歩的な質問なら申し訳ありません。
|
ジャンコ
2004/07/14 00:16
編集
|
Re : シマノでの経験はありませんが、ダイワでは103HLの飛距離が落ちるようです。(103MLはよく飛びます。)原因は不明ですが使った感じでは明らかに落ちます。103HLはコンセプトがはっきりしているリールなので不良品などではないと思います。
|
ノーザン
2004/07/14 05:46

編集
|
Re: 多分ですが、 例えば右利きの人が右ハンドルリールをを右手で投げる場合、リールのハンドルが上向きになる様に持ちますよね、 反対に、左ハンドルリールはハンドルが下向きになりますよね、 下向きはハンドルの重さでロッドを押し出す様なキャストになりフォームが崩れがち、 上向きはハンドルがロッドの後からついてきますから、キャストフォームが崩れにくい、結果、飛距離がのびる、 とjimが言っていました。 自分も(左利き)左ハンドルにしてから、シングルハンドで投げれる様になったり、力を抜いたキャストや飛距離も少しだけのびました。 でも、キャストフォームがしっかりしている人なら大して変わらないと自分は思います。
|
ころ美
2004/07/14 17:21
編集
|
Re : ハンドルの重量くらいでそんなに変わるんですか!初耳です。まぁテレビとか雑誌の言ってることははほとんど嘘であることが多いですからちょっと微妙ですね。 ダイワの左は僕も旧TD−Xを使っていたので解りますが、確かに友人の右ハンドルの物と比べても飛距離は負けていました(それだけが要因かは解りませんけど)多分レベルワインド付近の形状とボディーの形状の違いによる手首のスナップの善し悪しが原因じゃないかと思います。
|
ガル僧
2004/07/14 17:57

編集
|
Re: 厳密にいうと、ブレーキユニットがキャスト時上を向くか下を向くかで飛距離の差はあるらしいよ。でも遠投競技にでも出る以外は特に気にするほどの差はないと思うよ。釣りしやすさを優先したらいいんじゃないかな?
|
ボクシー
2004/07/14 19:26
編集
|
Re : 103HLと103MLの飛距離が違うと言うのは本当です 103MLの方が飛びます、何故かと言うとレベルワインダー のスプールからの間隔が広くレベルワインダーが斜めにMLは なっているからライン抵抗が少なく飛距離が出るのです。
|