名前 |
コメント |
大韓民主青年同盟・日本別働隊
ID:0rm8mQJk
2005/12/30 18:12
編集
|
[雑談]:管理人さんへ はじめまして。先日、<福岡市60up情報>という掲示板を立てて、削除されました。レス内容の(フロリダバス野池へ移植)という文章を書いたので反応されたんでしょうけど、こちらでは移植も飼育も規制されておりません。町有地(町内会農区による割り当て管理方式の溜池)であり、管理に携わってる者であるゆえ、なおさら違法性、条例違反性が御座いません。十分注意の上に執行されるようお願い申し上げます。
|
シェル
ID:3XVtoCW6
2005/12/30 18:50

編集
|
ルール違反 ちょっとよろしいでしょうか? そのレスについてとやかく言うと話が膨らみ、収拾がつかなくなるのであえて言いませんが、人にとやかく言うにもルールを守りましょうよ。 「利用ルール」、しっかり読みましたか?読んでください。
|
はぜ
ID:Vz2jQA7E
2005/12/30 19:44
編集
|
Re : 大韓民主青年同盟・日本別働隊 さん> 残念ながら今現在、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(通称、外来生物法)」で、日本国内ではオオクチ・コクチバス(これにはフロリダ・ラージマウスバスも当然含まれています)の輸入、飼育、生体での移動、放流は禁止されています。これに違反すると個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金 、法人の場合1億円以下の罰金です。
|
プ太郎
ID:ldWKYhYU
2005/12/30 20:24
編集
|
Re : 国内の内水面は、はぜさんの言うとおりですよね。 あれだけ、ニュースにもなっていたのにそのような方がいるかと思うとちょっと残念です。
一部(例外)の届出を出している場所は、どうなったんですかね? 話は進捗しているのでしょうか?
|
タマちゃん
ID:y3MOymGs
2005/12/30 20:24

編集
|
Re: 何でも知ったような口ぶりですが、移植は明らかな違法行為です。 今年に外来法が制定されたのをご存知でしょうか?無断で移動、売買、飼育は禁止されています。 それを踏まえて移植の件を考え直してみてください。
|
ようみん
ID:6OgkvXs2
2005/12/30 20:30
編集
|
Re : 明らかな意識のもとの移植、ネスト狙い・・ あなたがやってきたこと事、これから成そうとすることを鑑みると、まさに活殺自在という感じがします。 私は生まれも育ちも、福岡県民です。福岡の内水面なんて、 ほんとうに矮小なもので、人間の強い恣意[エゴ}が介入し、 それをすべて受け止めれるほど、大きくも、深くもありません。 釣れる野池があれば、それを知った人間が必然的に 多く現れ、もちろんその中にはマナー性の低い人間もくる可能性 があると思います。そんな人間の所業が、地域に不快を抱かせ 水抜き・壊滅という明白な事実をおおく、双眼に焼き付けてきました。春日方面の野池の殆どは、そんな事実で釣り人自らの手で 自壊させたものが多いです。あるガキのころ、水の抜けれた 野池のほとりでこんな一言を聞きました「水抜かれとーやん、 まあいい、ほかの池があるけん、次いこかね」車という足のある大人はひょいひょいと次に移り、その池でしか釣りのできない 少年はどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 もう「次」があるとばかりの自然に頼りきる、無軌道な行為はやめて下さい。大海原とちがって、川や池は人間の作為にものすごくセンシティブです。閉じられた内水面ではこれ以上のエゴを 人と自然、双方が受け止められないでしょう。色々な世の意見から、自らが良く考えたうえで決断を下されてください。
|
ペロ
ID:KW4oeYcQ
2005/12/30 20:32

編集
|
Re: やっぱり問題になりましたね…ここのルールも国のルールも守るべきですよ。それにここでそんな話をしていたことをチクられたら管理人さんに迷惑かかります。それにネットはどんな人がみているかわからないので、マネする人もでてくる可能性が0ではないですからね。 それでは
|
花鳥風月
ID:0j4Cewfg
2005/12/30 21:27
編集
|
こんばんは 大韓民主青年同盟・日本別働隊 さん> はぜさんのおっしゃるとおりですが、外来生物法という法律があります。google辺りで検索をかければ多くの情報がヒットしますのでまずこの法律を理解してください。 そしてシェルさんからもおっしゃっていただいていますが、このサイトにも一応ルールがあります。トップページにリンクがありますので見ていただけますでしょうか? 今のところローカルなフィールド情報を禁止事項としてはいませんが、本当にローカルなフィールド情報は禁止にしないと地元の方に迷惑になるのではないかと思っています。ルールばかり増やしたくないのですが…
|
ひこ
ID:cAQjakPM
2005/12/31 00:13
編集
|
すいません 自分もローカル的な情報、特別場所を明かしたわけではありませが無神経だったよう思えます。移植は禁止と知っていたにもかかわらず、しっかりとした注意をしなかったという点とても反省しています。すいませんでした。
|
大韓民主青年同盟・日本別働隊
ID:/p97g2NQ
2005/12/31 08:17
編集
|
Re : こんにちは。皆さんにお言葉頂く前に認識すべきことが足らなかったようです。管理人さん、書き込みで適確な指摘頂いた若干名の方、そして、ひこさんにお詫び申し上げます。外来法を本敷に県条例やらで曖昧な解釈してました 御免下さい。司法関連項に載ってなかった特記部分は、プ太郎さんが文末で仰られた部分を含め、年明けにでも適当な機関に尋ねるつもりです。 尚、数名の方に正しき御言葉と御叱りを頂きましたが、若干一名、話反れし余計な言葉を長々と垂れた方がいますが、勘違いされないようお願いします。 最後になりましたが、管理人さん 御迷惑をお掛けしました。今後注意を持って利用致します。管理人さんが適当だと思われる時にこの掲示板の削除をお願いします。
|