|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
レギュラー
ID:LigGgigc
2005/12/28 17:08
編集
[雑談]:ガイド増加について…
ガイドを増やす修理をしたいんですが、いくらぐらいかかりますか?ちなみに増やす量は2個で、ゴールドサーメットにしようと思います。アドバイスお願いします。
pooh
ID:nEAV0fpc
2005/12/28 21:02
編集
Re :
まずそれは修理じゃないよ。改造です。
それをやるとメーカー保証がきかなくなります。
ゴルサメ2つ追加だとシングルフットで2000円、ダブルフットで2500円程度です。
そこに工賃が2000〜3000円ぐらい上乗せされます。
あなたのサオの情報がないのでこれ以上は答えようがないですね。
レギュラー
ID:E3Wb2QTs
2005/12/30 20:18
編集
コメントありがとうございます
改造しようと思っているロッドはコンバットスティックレーザーセイバー2です。
シオン
ID:kHlYpKSo
2005/12/30 21:03
編集
Re:
6フィート程度のロッドにガイド増加は無意味じゃないでしょうか?
いったい、なにが目的でガイド数を増やされるのでしょう?
レギュラー
ID:E3Wb2QTs
2005/12/30 23:47
編集
知り合いに感度良くないからガイド増やしたらとアドバイスされたんですがバス釣りはまだ無知なもので。
さぶ
ID:7eANBoOo
2005/12/31 00:08
編集
Re:
感度悪いんでしたらPE使いましょう。
ガイド変えるならPEにしたほうが何倍も感度よくなります。
pooh
ID:RwDGFZZs
2005/12/31 03:56
編集
Re :
情報って名前かよ(笑)
EG系は詳しく知らんからベイトかスピニングかも分からん。
とりあえず6ft前後ってのは分かったが、、、、
もしベイトだったらPEはやめときなはれ。食い込むから。
スピだったら用途狭まるけど、、、まぁアリかな。
フロロ使うだけでも違うんでね、まずはフロロ巻いてみ。それからですね。
MKT
ID:CHrBaw6Y
2005/12/31 19:04
編集
Re :
セカジェネってニューガイドコンセプトじゃ無かったっけ?
それに2個ガイド増やしてもあんまし意味無いと思う
それでも追加するって言うならトップガイドとバットガイド
以外の全部のガイド付け直す必要があるだろうから
結構な金額になるだろうね
たしかEGはガイド取ると塗装剥げるから
塗装もやり直すとすると・・・
中古のテムジン買えるかも・・・
フロロ使って軽いリール組めば結構イイと思うけど
そこまで感度って重要かな?
レギュラー
ID:8hztE3YM
2005/12/31 19:29
編集
Re:
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。ひとまずフロロカーボンラインに変えてみます。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.