名前 |
コメント |
じゃぱん
ID:FATMVAUU
2005/12/19 23:02

編集
|
[質問]:モアザンの折れが心配 本格的にシバスをやろうと、今日モアザンの90Lウェーディングマスターを購入しました。本音はオシアAR-C906Lが欲しかったんですがイマイチ値引されておらずあきらめ安かったモアザン(29000)にしました。 ちなみにブランジーノも45000と安かったのですが、さすがに手がでませんでした。 ダイワは折れるとかなり耳にするんですが 実際どうなんでしょうか?使われてる方 おられたら感想や使用感 教えてくださいお願いしますm(__)m
|
銀狼
ID:JleYtfvc
2005/12/20 14:03
編集
|
Re : 持っていませんが雑誌によるとファイトではまず折れなさそうです。 「ロッドは折れないことが大前提」村越正海氏が手がけ、バットパワーのテストでは30kgのサメを相手に強引なファイトを繰り返しても折れなかったそうです。
同じくモアザンのシューティングマスターの購入を検討しているので使用しましたらインプレをお願いしますm(__)m
|
じゃぱん
ID:KIv3Y/Fg
2005/12/21 01:19

編集
|
Re: 銀狼さん、前回に引き続きお答えいただきありがとうございますm(__)m年内にはなんとか使って またここに書かせていただきます。村越さんが監修にあたってたんですね☆詳しくはしりませんが、10年以上のキャリアのある先輩は大尊敬しとります シューティングマスターですが、ベイトのほうは友人が所有しており使用した事があります。 コンクエストDC101との組合せで、サワラを狙ったんですが、 最大24グラム程度のジグスピン系をフルキャストしましたが 気持ちよく飛んでいきまし。ノリに関してはかなり高い波止場だったのと食いのヘタな?サワラが相手だったため未知数でしたが 感度はさすがによく、8フィートですがシングルハンドでもしっかり投げる事のできる軽さはさすがでした。 ただ、私にとって8フィートはどうも短いので必要性は感じられなかったです。 私は今のところ川と漁港がメインなので 妥協して9フィートになりました。本当は9、6あたりが欲しかったのですが・・・ 90Lはおそらく来週の休みにいってこようと思うので待っててください
|
銀狼
ID:rXT1Wgb2
2005/12/21 15:36
編集
|
Re : 僕もよく行く場所は漁港と川です。 8フィートか9フィートで悩んでいたのですが、漁港は足場がそう高くなく、川も小規模なので取り回しのよい8フィートを選びました。 今はお金がないので正月明けに購入予定です。
|
じゃぱん
ID:KIv3Y/Fg
2005/12/21 22:44

編集
|
Re: 僕の中では最低9フィートだったんすよ AR-Cとほんま悩んで決めました。(安かったため) 90Lは確かに軽いんですが 先重りがする感じでした はやく使ってインプレしたいと思います 購入されたら教えてくださいね♪いろいろと情報交換しましょう(^O^)v
|