名前 |
コメント |
剣光
2004/07/08 21:23

編集
|
[質問]:スピニング! 初めまして!剣光といいます。今度スピニングロッド、リールの購入を検討中なんですが、皆さんのおすすめを教えてください。フローターでのライトリグ全般で使用する予定です。予算は五万です。
|
こてつ
2004/07/08 22:18
編集
|
Re : フローター専用という事ならリールはルビアス2004なんか良いですよ。僕はフローター&管釣りトラウトで使っています。 ライトリグ全般という事では5lbフロロを70メートル位巻けますし(僕は下巻きをして40〜50mですが、フローター専用なら問題無しです。)トラブルも殆ど無し、軽量で使い易いです。 陸っぱりやボートでも使うなら2506の方をオススメします。こちらの方が飛距離が稼げると思いますので。 ロッドに関してはかなり好みが別れるので、スペックだけで5〜6フィートのL〜ML位が使い易いかと思います。 ちなみに僕が使っているのはエッジEGS-561、デスF3-59XSを気分で使い分けていますが、5・6フィート以下の軽量ロッドがリールとバランスが取れて使い易いと思います。
|
tekuchon
2004/07/08 22:52
編集
|
Re : こてつさんの言う、ルビアスとエッジの組み合わせは 私も賛成です。6フィート近いデスは私的にはNG。 フローターでの取り回しを考えたら5.6フィート 位までの長さが妥当かと思います。
ついでに言うと新品でルビアスとエッジの組み合わ せでは、よほどの機会に恵まれない限り、予算5万 円の中に収めるのは無理でしょう。(多少のオーバー は気にしないのであれば良いですが。)
現在、フローターに向いたスピニングロッドの選択 肢がかなり少ないと感じているので、エッジははずせ ないとすると、やはりリールをカルディア、もしくは バイオマスターあたりで妥協しますか?
|
剣光
2004/07/08 23:13

編集
|
Re: 返信ありがとうございます。今までダイワのリールは使ったことがないですがルビアス2004っていうのは2000番台なんですか?
|
へべれけ
2004/07/08 23:48

編集
|
Re: 番手はサオを決めた後がイイですよ。一番下のガイド(何て言うんでしたっけ)に合わせた番手でないとバットを叩いたり飛距離が落ちたりしますよ。
|
こてつ
2004/07/09 11:38
編集
|
Re : 今までダイワを使った事がないという事はシマノ派ですか?。 2004というのはダイワの2000番クラスでナイロン4ポンドが100メートル巻けるリールです。が、シマノの2000番と同じ大きさではありませんので注意が必要です。(02T・パワー2000も所有していますが、かなり違うと思います。感覚的には03T・パワー1500と同じ位かな?。) メーカー毎に同じ番手でもサイズが違う(ややこしいですね)ので出来れば実際にお店でロッドに合わせていじくり回して下さい。 値段に関しては安い所でルビアスが2万円前後、エッジが廃盤なのか40〜50%オフだったので予算以内に収まるかと思いましたが、参考までに。
|
ダイワ派
2004/07/09 11:45

編集
|
Re: そうそう、こてつさんの言うとおり、番手の大きさがメーカーごとに違うんで気をつけてくださいね。シマノの3000がダイワの2500クラスってカンジが目安かな。あとロッドの硬さや調子も世界基準で統一してくれるとありがたいのにね。
|
剣光
2004/07/09 22:53

編集
|
Re: みなさん親切にありがとうございます。参考になりました。明日休みなのでショップ巡りをして実物を見て決めてたいと思います!
|
シマノ派
2004/07/10 00:53
編集
|
Re : シマノなら2000番でOK!
|
tekuchon
2004/07/10 01:44
編集
|
Re : 剣光さんがどういう結論を出したか是非この BBSに載せてくださいね! ちなみに、こてつさんが指摘しなかったこと、 (というか、わかりづらいと思われること)を 補足すると、ダイワの2004とか2506とかの 一桁の半端な数字がついているやつは浅溝の スプールタイプですね。私の理解に間違いが なければ。
|