名前 |
コメント |
じゃぱん
ID:.Vt9s0cg
2005/12/07 20:59

編集
|
[質問]:皆さんお勧めのシーバスロッドは? 今秋からソルトの釣りをやりはじめ、エギロッドでエギとシバス、ガシラやってましたが本格的にシーバスロッドが欲しくなりました。皆さんがお勧めできるシーバスロッドありましたから教えてください。すみませんが軽くで結構なんで使用感や理由を添えていただければありがたいです。 基本は河口や川のウェーディングなんすが サーフも視野にいれています お願いいたしますm(__)m
|
銀狼
ID:vqtzBNfU
2005/12/07 22:40
編集
|
Re : ダイワのモアザンシリーズです。 使用したことはありませんがとにかく雑誌、サイトで高評価です。(近い内に購入予定) 自重が130グラム前後とシーバスロッドではトップクラスの軽さ。 適合ルアーウェイトが広く、小型ミノーからバイブレーションまで投げられます。 キャストも振り抜けがよく飛距離もなかなか良いようです。 ワンランク下のシーホークもオススメです。
|
ようみん
ID:Uhu48m6k
2005/12/07 23:19
編集
|
Re : ダイコーさんのアルテサーノいいですよ。 自分はサーフでヒラメやコチを釣る竿として シリーズの中の「アルテサーノ93L・砂」を愛用してます。 むろんシーバスにも流用できます。繊細なティップで軽めの ミノー{メガバスの95や110}ジグへッドにエコギアの グラスミノーをつけて底・中層引きなんかもします。場所は サーフや小運河などが中心です。EXファーストテーパーなんで 食い込みは良く。セイゴ・フッコクラスの引きを楽しみつつ、 気楽に釣る時には良い竿です。デザインも良く、造りも質実剛健です。他にも同シリーズの番手が多数あるので、興味がおありでしたら調べてみて下さい。
|
じゃぱん
ID:.Vt9s0cg
2005/12/07 23:42

編集
|
Re: 早速の返信、ありがとうございますm(__)m 銀狼さんへ。モアザン、よく聞きますがやはり評価はいいんですね!僕はモアザンの80LB(ベイト)は少し使った事があります。たしかにめちゃくちゃ軽いですよね!シーバスロッドの中でもっとも軽い部類にはいるんではないでしょうか? Newモデルのブランジーノ カタログでみてかなり惹かれたんですが、なにせ恐ろしく高いので諦めたんです。同じシリーズなのにあの価格の差はなに!?って感じでちょっと残念です。同じブランクスなら90Lあたりいいかなと思ってます
ようみんさんへ。サーフやられてるんですね♪僕もいつかはヒラメを釣りたいと思ってるんす☆93の長さはサーフではどうですか?サーフなら11フィートはいるんかなと思ってたんすが・・・ ちなみにアルテサーノ、今後生産中止?廃番? になるみたいな事を聞いたんですがご存知ですか?
|
ふな
ID:UJvFPK1c
2005/12/08 10:20

編集
|
Re: 僕のオススメはゼナックのDEFI PRESIR88です。張りの強いスローテーパーなので賛否両論あると思いますが、感度の良さと飛距離、強靱なバットパワーとリバーシーバスには文句無しだと思います。10g〜25gくらいのルアーに適していて、重量バランスも良く疲れにくいです。ランカー狙いにはバッチリですよ!
|
じゃぱん
ID:cJ5XGCZY
2005/12/08 20:33

編集
|
Re: ふなさんありがとうございますm(__)mゼナックといえば私の住んでる兵庫県に会社があるみたいですね☆ ゼナック使いは上手い、玄人なんて評価をききます♪ 今カタログをみましたが今の僕にはぴったりなスペックだなぁとそそりました。 シーバスロッドの中でスローテーパーはあまり聞かないんですが ノリのよさなんかはどうですか?よければお答えお願いします。
|
ふな
ID:YdHNrNg2
2005/12/09 06:17

編集
|
Re: そうなんですか?僕は素人ゼナック使いですよ(^o^;スローテーパーでもかなり張りが強いのでノリの良さはサイズによると思います。あの竿で40センチクラスは獲ったことないです。バイトを弾く、掛けてもオーバーパワーでバラシばかりですね。60センチ以上になるとしっかり曲がってくれます。僕はキャストフィールを一番重視してるので、あの竿の風を切り裂くような感じが大好きです。
|
じゃぱん
ID:nBVO3BOA
2005/12/09 09:57

編集
|
Re: ふなさん、ゼナックは渋い感じがします☆ 張りが強いんですね。カタログにもランカーシーバス対応とありました。
僕は今ダイコーのエギグランドトライバルを使っているためキャストフィール、飛距離はよくなく不満足です ただイカ用なんでノリはよかったっす。
飛距離に不満あり ウェーディングスタイルやしカタログをみて、シマノのAR-Cがきになるんですが どなたか使われた事ある方おられますか?
|