名前 |
コメント |
ひこ
ID:8pshjUVg
2005/11/28 23:37
編集
|
[雑談]:ガイドのひび割れ 先日、ラインをガイドに通していると、ガイドが少しひび割れていました。皆さんこういう状況になった場合どのように対処していますか?
|
もんもん
ID:YVP5wC42
2005/11/28 23:58
編集
|
Re ガイド巻き替え。やり方は適当にネットサーフィンで調べられるので、他人に聞かずに自分で調べましょう。
一度巻き方をマスターすれば、気に入らないガイドセッティングの竿でも自分好みに変えられるので結構オススメです。
|
ふぁいなるあんさー
ID:mlrY5oB.
2005/11/29 00:13

編集
|
Re: SiCのガイドリングはたまに割れますね メーカー修理に出しても2000円くらいで数週間で直ってきますよ
|
ucchiy
ID:p8aMK3Rc
2005/11/29 00:27
編集
|
Re : ガイドが割れていると言うのは、ガイドリングが割れているのか、スレッドコーティングにひび割れ(クラック)や白濁、ガタツキ等が起きているのかどれでしょうか? もう少し細かく状態を教えてもらえると、いろいろとアドバイスしやすくなります。
どの症状であっても、スレッドを巻きなおしてコーティングすればほぼ全て解決するのですが、いくらか道具をそろえなければならなかったり、作業に時間がかかったりと結構面倒です。(今後カスタムロッドをする予定があったり、これを期に始められると言うのであれば、一から巻きなおすことをお勧めしますが…)
状態を教えていただければ応急処置の方法をアドバイスできると思いますし、一からスレッドを巻きなおしてコーティングするときにも少しコツがいるので、そのときも言ってくだされば対応できますので、ご遠慮なくおっしゃってください。 失礼しました。
|
ひこ
ID:3TlC8I8g
2005/11/29 09:01
編集
|
Re : >もんもんさん返信ありがとうございます。やはり巻き替えるしかないですかー。巻きかえることになれば、自分でいろいろ調べて頑張ってみます。
>ふぁいなるあんさーさん返信ありがとうございます。メーカーに修理にだせるんすか!自分では無理であった場合、だすことも考えてみます。自分のロッドもsicのガイドリングでした。
>ucchiyさん返信ありがとうございます、詳しくはガイドリングの上のほう(スレッドコーティングだと思います)がひび割れて少し欠けています。キャストの場合は問題ないんですが、魚などがかかりテンションがかかるとそのひび割れのところにラインがあたりラインがもろくなってしまいます。実際、ネガカリなどでロッドをあおっていたら、簡単にきれました。
|
ucchiy
ID:p8aMK3Rc
2005/11/29 20:30
編集
|
Re : ラインにクラックが当たるほど割れているのであれば、応急処置はお勧めできません。
応急処置は強度を取り戻すために行うのですが、コーティングの元の形を保ったままのクラックであれば、形も強度も戻すことが出来ます。 しかし、コーティングの元の形をとどめていないクラックやはがれでは、コーティングの元の形に戻すことが出来ません。そうするとキャスティングのときや、魚がかかってロッドが曲がっているとき等のラインがブランクに当たる状態にあるときに、応急処置で出来た凹凸やざらつきで、ラインが切れてしまう可能性が高いためです。(ひこさんは体験済みなのでよく分ると思います。) それをコンパウンドなどで平らにすることは出来ますが、それはかなりの手間なので、応急処置よりも巻きなおしたほうが簡単で、見栄えも強度もよくなると思います。
近くのショップやメーカーに問い合わせてみるのがいいと思います。 お急ぎであれば、近くのショップ、安く上げるならメーカーの修理がいいと思います。(ただメーカーによっては個人ショップよりも高い場合があります。)
|
ひこ
ID:3TlC8I8g
2005/11/29 23:24
編集
|
Re : ucchiyさん、返信ありがとうございます!そうですか〜。メーカーに問い合わせてみるしかないですね。とりあえず明日に近所のショップに聞いてみます。ロッドの保障期間であれば、保障きくんですかねー。どう思われますか?何度もすいません。
|
もりくん
ID:8lFG8qVA
2005/11/30 00:49

編集
|
Re: ひこさん 私の竿はキャストしただけでラインが切れてたので糸通すとき見たらトップガイドが割れてました。当日はその竿は封印し、翌日ショップ経由でメーカーに修理に出しました。 ガイドのスレッド・スレッドコートってガイドの足を竿に固定してる巻き糸・巻き糸をエポキシ樹脂でコートした部分ですよね、でスレッドコートが割れてライン切れします? 良く解りませんが、ショップに持ち込んで聞くのがかなり早そうですね 保証書は1回限り、使うとなくなっちゃうので、保証期間がまだ沢山残ってるならガイド修理くらいで消費したらもったいないですよ、なぜか折れたときとかに保証書があれば助かりますよ もし、もう保証期間がほとんど残ってなければ即修理に使うのも良いですが、ガイド交換ではもしかして免責額以下ではないでしょうか? まあ、2000円位だろうし気楽に修理出しても大丈夫と思いますよ
|
ひこ
ID:wm87U.mc
2005/11/30 16:27
編集
|
Re : >もりくんさん返信ありがとうございます!スレッドコートってその部分なんすか!かなり勘違いしてました。自分、ガイドの上ヲコーティングしている上の少し盛り上がった部分のことかとおもてました。すいません。ということはこの部分は、ガイドっす。自分かなり無知でした。直すのはそんなに値段かからないみたいなんで、ショップ経由でメーカーにだしてみようと思います。
>ucchiyさん、自分勘違いしてました。すいませんでした
|
ucchiy
ID:dKNDeXzM
2005/11/30 19:17
編集
|
Re : ガイドリングの割れだったんですね。ガイドリングだけ変えることも出来るらしいのですが、僕はやったことが無いのでアドバイスできません。(スイマセン…)
失礼しました。
|