|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
チランジア
ID:XUkm2u7Y
2005/11/14 22:37
編集
[雑談]:糸巻き
ブラックバス始めてまだふたつきくらいです。ビデオとか本とか買って見てます。
で、ワームのズル引きですが、リールで引くのと、ロッドで引くのと二種類。ロッドでズル引きをしたいのですが、イマイチ理解できないところがあります。
ロッドで引いたあと、ラインスラックをリールで巻きとる間、ワームは停止したままになると思うんですが、どうでしょうか?リールで巻きとるときもワームは一定の速度を維持しながら引いたほうがいいんですか?おしえてください。
シェル
ID:x2ZrLajY
2005/11/14 22:55
編集
ズル引き
基本的にはロッドを使ったズル引きの場合、ラインスラッグを取っているあいだはやはりワームは止まっています(リグや重さによりますが、軽いものならほんとに厳密にいうと、普通にスラッグを取るとワームが完全に止まることはないですが)。
シェル
ID:x2ZrLajY
2005/11/14 22:58
編集
ズル引き
リールのほうですが、例えばグラブのノーシンカーなどの場合は一定でまず問題ないでしょう。
底をゆっくり、トップなら早く、となります。
チランジア
ID:5JkBfJgI
2005/11/16 08:19
編集
Re:
分かりやすい説明をありがとうございますm(_ _)m
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.