名前 |
コメント |
マッスル太田
ID:uxFIwQgs
2005/11/14 13:56

編集
|
[質問]:パワースピン 最近、自分の釣りの幅を広げるため、スピニングの釣り(1/8のテキサスでのカバー打ちやジグヘッド、5グラムぐらいのミノーの使用を考えています。そのため、スピンコブラと同じように扱える30000万前後のようなロッドを探しています。協力をお願いします。
|
J/S2
ID:AdJq.ILI
2005/11/14 21:33
編集
|
Re : こんばんは。 私もスピニングでのカバー打ちを良くします。ですのでスピンコブラには非常に興味があるんですが、高いですからねぇ。 で、私の場合はサイラスの70MHを使用しています。 ラインはPEの16lbを使用してカバー打ちやノーシンカーにも使っています。 5gのミノーとなるとちょっとロッドに張りがあり過ぎると思います。 ライトリグでのカバー攻めはマッスル太田さんが言うように釣りの幅が広がりましたよ。 オカッパリがメインなのでカバーの向こう側にライトリグを落としたい、という時に便利です。
|
もんもん
ID:/HvKQjQA
2005/11/14 23:55
編集
|
パワーフィネス 自分はメガバスのF4−62XSでやってます。もちろん先の3つのガイドはオーシャンに取り替え、バットガイドは30番に替えましたが。
スピンコブラも使いましたが、パワー、感度、食い込み、軽さ、取り回しがF4の方が上だったため、スピンコブラは即売りました。 とくにスピンコブラはグリップが無駄に長く、ボートでショートキャストをしたりするには取り回しが非常に悪いです。
また、F4ならば探せば3万くらいで新品が買えます。ヤフオクで安く買い、ロッドドライヤーを買ってガイドを付け替えても3万くらいに収まりますよ。
あとはヴィゴーレとサーミスに7ftですがパワーフィネス用の竿があります。長ければ先を切って短くするのもいいんじゃないでしょうか。両方メチャクチャ軽くて3万程度です。
|
マッスル太田
ID:0Kq06ZCs
2005/11/15 11:41

編集
|
お礼 J/S2、もんもんさん大変参考になりました。ありがとうございました。また、何かあったらお願いしますね。
|
丼
ID:QL1mrn2U
2005/11/22 18:33

編集
|
Re: ダイワ 自分が使ったことのあるロッドの中ではバトラーのパイソンが使えるんじゃないかと思います。参考になればいいのですが(^_^;)
|
アジアン
ID:y.0JxDEg
2005/11/23 18:55
編集
|
Re : 同じくダイワですがバトラーエイモスがお勧め。もともと並木さんがそういう用途で作ってるのでとても使いやすいです。とくに取り回しのよさとしっかりフッキングできるとこはお勧めです。自分はこれでプチピーとか使いますけどバレ難いしいいと思いますよ。ティップは柔目なんで弾きやすいってこともないですし
|