名前 |
コメント |
春は曙
ID:v6r.ibmE
2005/11/14 12:02

編集
|
[質問]:フィネスを始めようと… 今まで馬鹿の一つ覚えみたいにスピナベ&ジグばかり使ってたんですが、スキルアップの為にフィネスに挑戦しようと思ってます。 ライトワーミング、1/8ラバジスモールプラグでの使用を考えているんですが、ハートランドZ 601MLXBとロードランナー 600LSDどちらが良いでしょうか(^o^; 多分、ワーム&ライトラバジメインになると思います
|
アクティビ
ID:y6VbJcu.
2005/11/17 15:53

編集
|
Re: ハートランドZ601MLXB所有してます。ワーミング全般・クランクベイトに使ってます。ジグはあまりつかいませんがフッキングの事を考えると、1/8ozくらいまでなら快適に使えると思います。 ただ以外かもしれませんが一番合うのはクランクベイトです。この竿でクランク引くとルアーの持つアクションを最大限に引き出せ、クランク用?と間違えるくらいの名機です。
|
常吉ロボ
ID:sjGiAJWI
2005/11/17 16:21
編集
|
Re : 601MLXB所有しています ワームはスピニングでやるんでもっぱらスモールプラグ用となってます(村上晴彦氏もこの竿を元にスモールプラグSPを作ったのは有名な話です)サミー65やコアユ あとX−70やSMシャッドやマーゲイなどを使いますがすこぶる良い感じです 私的にはレギュラーサイズのクランクには竿が頼りなさ過ぎてクランクではベビークランクぐらいしか使用しません スコ1001と組み合わせて8ポンドナイロンを使用していますが知人は同じロッドでカルカッタ50XTを組み合わせていて、そちらの方がさらに軽いものが使いやすいです
|
る・まん
ID:ksPIuqlk
2005/11/19 19:22

編集
|
Re: 私もtiバージョン以前の物を使用してますが、ライトリグ&プラグでは最高です。 あとアクティビさんの言われるクランクに最高というのは、宮本プロや吉田氏などもクランクに愛用してましたし、マッチング的にはいいとおもいますよ。 塚本プロがクランクロッドに求める…「柳のように反発しないような竿」という言葉にぴったりだと思います。
|