名前 |
コメント |
素人
2004/07/05 22:11
編集
|
[質問]:底モノの使い方 底モノの使い方がわからないです。 底かバイトかわかりませんし、沈ませると水草がついて来て食いそうにないです。 ラインは何ポンドを使うのか? どのようなラインを使えばいいのか? とにかく底モノのいろはを全部教えてくださいm(__)m
|
赤
2004/07/06 00:04

編集
|
Re: どの様な場所で使うのかわかりませんが私の場合はレイダウン、ブッシュ、アシならば16lb以上のラインを使います。杭など比較的ライトな場合は10lbでも使う場合がありますがやはりラインブレイクを考えると16lbはあった方が良いと思います。後、藻や草が引っかかるのが嫌ならストレート系のワームのテキサスなどいかがでしょう。ラバジよりましですょ。動かし方はズル引き、ポンピング、一点シェイクなどします。虫やザリガニなどをイメージして動かした方が良いと思います。底の取り方ですが最初は重めのシンカー(3/8ozぐらい)を使った方がわかりやすいです。とにかく数多く経験を積んでください。なんか偉そうに書き込みしましたがラバジ、テキサスでデカイの揚げてください。
|
素人
2004/07/06 17:29
編集
|
Re : ありがとうございました。 しばらくはストレートワームでがんばってみようと思います。
|