名前 |
コメント |
ロック
ID:ptmeXadk
2005/11/04 23:28

編集
|
[雑談]:お薦めのロックフィッシュロッド教えてください メジャークラフトのデイズにコンク装備して磯場ますが、折れてしまい何を買うか決めかねません… 7フィートクラスで、何かありませんか? ちなみに、ベイライナーが今の所第一候補です。 教えてくださいませ
|
ヒムロック
ID:sOVersBQ
2005/11/04 23:55
編集
|
Re : こんばんは。7フィートクラスだとダイワのソルティストHRF、パームスのエクスプレッション、そしてベイライナーあたりですね。ちなみに僕はエクスプレッションを使っています。軽いので長時間使っていても疲れませんよ。ただ、値段が高いのがネックですね。
|
okap
ID:rZPxWuLA
2005/11/05 00:21

編集
|
Re: 狙うサイズにもよりますよね 40台を釣って、その中に50台を混ぜるか 40台はいらないから50以上を釣るか 一番旨い20〜30も混ぜるか 地域によってもオモリの重さは変わりますし、 それによって同スペック表記の竿でも合う合わないはあります 加えてどの根魚なのかも てか根魚竿とバス竿の違いなんてほとんど・・・
失礼しました 通われる県や、より細かな地域を書かれればより適切な書き込みをいただけると思います 同県内でも南北で水深が全く違ったりしますし
|
ロック
ID:dE/uoxQo
2005/11/05 01:05

編集
|
返信有難うございます ヒムロックさんへ> エクスプレッションは軽くて、良さそうですね。 参考にさせて頂きます OKAPさんへ 私の釣行ポイントは宮城県の石巻近郊や、牡鹿半島、船で渡れる島です。 ターゲットサイズは、50以上狙いですが、大半は40〜50サイズです。 根魚はソイ(地元ではボイジョ)、ネウ等です。
|
ニルヴァーシュ
ID:4ahpxGk6
2005/11/07 21:57
編集
|
ロックフィッシュ用ロッド 自分はダイコーのスピアーシリーズのモンスターロックフィッシュモデルを使用していますが、現在主流のソフトティップではなくて、割と硬めのティップを採用しています。人によってはフッキングが難しく感じるかもしれませんが、ウィード周りを攻略するにはもってこいです。レングスは6ft6inchと7ft4inchがあります。値段もソコソコで、ブランク性能は言うことなし。
ベッコウ(そちらではボイジョですね)を狙うのなら、フッキングに関してはそんなに神経質にならなくてもいいと思います。私なら硬めのティップを装備したソルティストHRFの74Hなんかもいいと思います。
|