名前 |
コメント |
蒼鯨
ID:xIQJq3Rw
2005/11/01 16:59
編集
|
[質問]:パワーフィネスベイト編 2〜3グラムのジグやハンハンをベイトで使用したいと考えております。 今のところの候補は、ピクシー、カルコン51、51sですが、実際に使用 されている方おりましたらご意見をお願いいたします。
また自分は竿はオロチエヴォのブランクスを使用したベイトロッド を合わせようとしているのですが、オススメの竿ありましたらご教授下さい。
自分は主にボートからの近距離、陸からの中距離での使用がメイン となります。
|
KOUJI/DENGEKI
ID:T7QSddiQ
2005/11/01 18:25
編集
|
Re : 私も一時期ベイトでやってたんですがね。 そんときは、パワーフィネスと言う観点ではなく、ただ単にスモールラバージグを使えば釣果アップにつながると思って、対応できるスピニングもなかったんでベイトでやってました。(ロッドは、コンバットセカンドレザーショットに、リールは、モラムSX1600に6ポンドフロロを巻いて、3.5g位のラバージグを使用) 釣れるのは釣れるんですが、キャストは難しいし、アワセもガッンとアワスとブレイクするし、スイープにアワスとばれるし、結構苦労しました。今はスピニングでやってるんで問題ないんですが、この釣りは、スピニングのほうがいいんじゃないですかね。
|
蒼鯨
ID:xIQJq3Rw
2005/11/01 18:34
編集
|
Re : ご解答ありがとうございます。 やはりスピニングでしょうか・・・ 自分も一時は考えたんですが、巻き取りパワーや、手返しの早さ等 から出来ればベイトで・・・と考えていたのですが。
スピニングの方は使用感いかがでしょうか? 自分は足場が高いところから引っ張り上げる場面でも使用予定なの ですが、その際のパワー不足等は考えられるでしょうか?
差し支えなければご教授下さい。
|
サイダー
ID:dlZ82N4o
2005/11/01 19:50

編集
|
Re: オレは カルコン51 とメガのF1-60でやってます 10ポンドラインでやってますが なかなかいけてます 回転のいいリールは絶対ですよ!
|
67
ID:2wlaGyUU
2005/11/01 21:40

編集
|
Re: まぁベイトでフィネスは自己満の世界です(^o^; リールとしてはニューカルカッタ50がかなりお薦めです。カルコン50も所有してますがルアーの飛びに関してあまりは変わりありません。それにカルコンの半額ですしね
|
ようみん
ID:vE3MAgis
2005/11/01 21:50
編集
|
Re : クオッドツイスターはどうでしょうか? インプレでも高評価ですし、喰いこみの良い、 ファースト気味の竿で、私的に一番肝要だと思う あわせ時のパワーロスの根源と思われる ブランクスにラインが擦れる糸鳴りを回避しようとする設計にも 魅力があると感じます。6・6とそれなりのレングスもありますし、高い場所でも良い感じと思います。
|
蒼鯨
ID:Cm.RMX1g
2005/11/02 17:48
編集
|
Re : 皆さんご意見ありがとうございます。 リールはピクシーZPI仕様が安く手に入ったのでコレを仕様したいと 思います。
竿は悩みますねぇ、グリップが短く、レングスが長めのソリッドティップ があれば最高なんですが・・・
|
野池の番町
ID:Bl87coWY
2005/11/02 18:25
編集
|
Re : 僕は1/8程度のジグ(ガマカツのラウンドウイードレス。ちなみにこれにあるワームを着けるとメチャメチャ釣れます。)はデスのF4-66X(又はF3-61X)、カルコン100、10ポンドラインを使っています。ハンハンジグもこれを使うことがあります。投げ方にコツがいりますが、慣れれば問題なしです。岸釣りの時は竿1本しか持っていきませんので、F4-66でほとんどこなしますよ。
|
フリーダム
ID:En2Rvtik
2005/11/04 00:19

編集
|
Re: ウエダのSK66ST?ってのがいいんじゃないんですかね。ちなみに自分はビクシーにフロロ6ポンドにF3st-63Xでこなしてます。
|
68
ID:KNUtzRkU
2005/11/04 08:07

編集
|
Re: ソリッドでしたらハートランドZ601MLXBがいいですよ(^o^; フルソリッドでかなり細身のため見た目・振りぬけ最高。一般的に普及しているチューブラーとはまったくちがった釣り味が楽しめます。
|