|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
コクシ
ID:4mf89LB6
2005/10/27 17:41
編集
[質問]:ゲーリーワームの塩
ワームのリサイクルのために自分で型を作り、ハンドポワードでワームを作ろうと思っています。
そこでゲーリーのワーム並の比重が欲しいと思っているのですが、ゲーリーのワームに含まれる塩の割合がわかる方がいれば是非教えて頂きたいのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
是非お願いします。
S字隊長
ID:cZKNEAtw
2005/10/27 22:19
編集
Re :
意見になってないけど 友ダチがゲーリワーム舐めたらスゲーしょっぺぇーっていってました。…ワラ。
ふりっくしぇいく
ID:a19k6rSQ
2005/10/27 22:33
編集
Re :
割合は判らないんですが。
以前聞いた話ですとゲーリーの塩の比重は通常では
ありえないぐらい多く入っており、
普通のワーム作成の機械でやると機械がぶっ壊れると言っておりました。。
当然その製法は企業秘密なわけで、一般人に知る余地はありませんねぇ。
大好きバス釣りっこ
ID:qp1qfzP2
2005/10/27 22:55
編集
Re:
自分も割合は分かりませんが、フックを刺したときの感触からいくとかなりの量だと思いますよ
黒鱒
ID:2bZCnxfI
2005/10/28 16:07
編集
Re :
昔河辺さんが4インチグラブは塩とゴムが1対1と言っていたような気がします。
コクシ
ID:gDRnXpUI
2005/10/29 10:44
編集
お返事ありがとうございます。
私もデスアダーが25%ソルト配合(間違っていたらすみません)だったので、かなりの量が入っているなと思っていたのですが・・・50%ですか!?すごい量ですね!!ですが脆さや、ワームを裂いたときの中の塩の結晶の感じからすると納得の量ですね。
皆さんありがとうございました。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.