名前 |
コメント |
エバゴリ
ID:2xsvU/3A
2005/10/18 20:09

編集
|
[質問]:川の水門に… 初めまして!さっそくなんですがみなさんにイイアドバイスを頂きたく投稿しました。自分が最近行き始めた川に横3m縦2m暗いの水門の入り口を発見して見てビックリ!鯉がいっぱいだなっと思ったらでかいバスも一緒になってたくさん泳いでました。気合いいれて常吉でワッキーなどワーム全般やったんですけど見向きもしません。だれかオススメなルアー、アクションはありませんか?
|
ふぁいなるあんさー
ID:oJcjgCos
2005/10/18 23:42

編集
|
Re: 良いポイントを見つけましたね 釣れる方法はあると思いますよ そこに群れている時に食い気がなくても生きているからには間違いなく餌を食べているはずです、多分朝とか夕方に満腹近く食べているから昼間は平然と漂っていられるんではないでしょうか? 水門かあるいは近くのどこかが餌場なんでしょう 早起きして通って探してみるなどしたら多分割と簡単に釣れると思いますよ
|
エバゴリ
ID:PP9kB.3I
2005/10/19 03:04

編集
|
ふぁいなるあんさーさん返答ありがとうございます。 その水門の中を覗いたらトンネルみたいになっていて奥は水が流れる音がするんですよ!キャストしてもギリギリ奥には届かなくて。ちょっとでも着水音をたてると、鯉と逃げちゃうんですよね。その水門は水位が40Cm位しかないからバスが丸見えだったんですよ。やっぱり時間帯をイロイロ変えてみるしかないんですかね?
|
kkk777.
ID:CI0BwlxU
2005/10/20 03:33
編集
|
Re : 時間もそうですが、距離あけて投げてみw ニオイがキツイワームのジグを20mくらい離れてなげる。ついでに、水に落とすんじゃなくて対岸の岸におとす。コンクリを長くコツコツたたいてじらす。存在しらしてから、そっとポチャリ。あとはひたすらポーズwそれでも駄目なら、ノーシンカーでw こいつで駄目ならキッツイねw あと、生きてるバッタつかって確かめてみては?それで駄目ならムリw バルキーホグが適切。
|
エバゴリ
ID:PP9kB.3I
2005/10/19 17:40

編集
|
Re: KKK777さん貴重なアドバイスありがとうございます!いつもの倍くらい忍耐強くして、かなり激臭のワームで挑んでみます。
|