|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
大好きバス釣りっこ
ID:6V85jm9w
2005/10/17 23:58
編集
[雑談]:偏光グラス
皆さんは偏光グラス使ってますか?自分は使ってないのですが、あると無いとじゃやっぱり違うのでしょうか?いろんな意見を聞かせて下さい。
サステキシンカー欲しいな
ID:HByCQe72
2005/10/18 08:25
編集
Re:
(1)見えバスが見える
(2)地形変化が見える→バスの居場所が分かる
(3)気分。
最後のはどうでもいいですが、上二つは重要。しかしレンズのカラーによって得意なシュチュエーションが違うので何種類かは欲しいです。
たくや
ID:a3.m6Pks
2005/10/18 08:31
編集
それから
目の保護 光、ルアー、虫、などなど
プラレンズがいいよー
大好きバス釣りっこ
ID:nmsoR9lI
2005/10/18 08:43
編集
Re:
サステキシンカー欲しいなさん〉たくやさん〉返信ありがとうございます。やっぱりあった方が良さそうですね!!また質問なのですが、安い物は目に悪いと言いますが実際はどうでしょうか?!
よぉ〜〜〜し!
ID:SuxeqCeo
2005/10/18 08:49
編集
便利!!!
私も偏光グラスはあまり興味を持っていなかったのですが、ライトリグ(サイトフィッシング)を始めるようになって使い始めました。
やはり、みなさんのおっしゃる通り、水中の様子がよく分かり、バスの確認・水中のストラクチャーの有無の確認にはかなり効果的です。
(もちろん、その日の天候等の条件に合った物を使用することが前提ですが…)
偏光グラスをするようになって、今まで見えなかった障害物等が見えるようになりますので、もちろん釣果もUPしましたよ。
レンズの色についてですが、まず1個を買うのであれば、オールマイティに使えるカラーを購入されてはいかがでしょうか?!
逆に、複数購入し使い分けるのでしたら、先にオールマイティなカラーを買うよりも、専用のカラー(晴れた昼間用、曇り用、イブニング用等)を2個〜3個もっておけば完璧だと思います。
目の保護にも役に立ちますし、一石二鳥です。
ぜひ使ってみてください。
yas
ID:8dw8WDDg
2005/10/19 00:16
編集
Re :
平川のFlash-cutレンズがお勧め。
http://www.hirakawa.co.jp/main.html
手持ちのサングラスにレンズのみの入れ替えもやって貰えます。
入れ替えだと\15,000程で済みます。
サイトでは偏光は必要不可欠!魚が見えるか見えないかのせと際を狙う事が多いので、よく見えるレンズが圧倒的に有利です。
魚が見えなくても色で判断したりもします。
「緑」→バス、「黒」→コイ、「茶」→スタンプ
スタンプっぽい所にキャストすれば結構釣れたりもします。
時には魚探よりも有効なアイテムにもなりうります。
ふぁいなるあんさー
ID:NFzvEuqM
2005/10/19 00:27
編集
Re:
いくつか使ってますがマッディーウォーター中心でも偏光レンズは役に立ちます、比較的澄んでいれば良く見えますし、濁っていても水面下の見える深さが幾分深くなり裸眼だと根掛かっているはずの所を見つけてずらして打てたりします
普段はサイトマスターのライトグレーで日差しが強い時用に濃いグレーのプラレンズの5000円位のやつ(名前忘れました)を使います
更に日差しが強い時用にミラータイプも欲しいですが、最近は夏の釣りをさぼりがちで買いそびれています
マイマヒ
ID:RXpJ7ljo
2005/10/20 10:56
編集
Re :
私も以前はしていなかったのですが、サイトの釣りで偏光をしている友人と釣果に差が出るようになってきたので夏前にオークションで見た1980円位の激安偏光を買いました。実際使ってみると安物なれど良く見えます!オーバーハング下に居たアフターのバスで痩せてはいましたが自己最大の53センチを釣りました。効果はあったと思いますが激安品の為、私も目への影響が心配です。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.