名前 |
コメント |
大好きバス釣りっこ
ID:6V85jm9w
2005/10/17 16:31

編集
|
[雑談]:最近寒いですが… 皆さんこんにちは 実は今週の土曜に釣りに行く予定なのですが、都合上朝早くしか釣りに行けません。ですが最近寒いですよねぇ。どなたか朝寒いこの時期の釣り方教えて下さい。因みに流れは殆どない川での釣行です。
|
マタムネ
ID:.Vvyfkgk
2005/10/17 17:07

編集
|
Re: 私達の生活している地上と魚達の生活している水の中は別ですよ。 最近、朝が寒いからと言って‥まだまだまだでしょう。 ていうか魚はラクチン♪で動きやすいと思います。今から秋本番っ‥!ですよ。
|
大好きバス釣りっこ
ID:6V85jm9w
2005/10/17 18:57

編集
|
Re: マタムネさん〉 返信ありがとうございます。寒さに負けず頑張ります(笑 それからこれから秋本番ってことは、巻物でグリグリの方が良いですかねぇ?
|
1/32oz
ID:.7K1UROA
2005/10/18 19:04

編集
|
Re: 巻物だけに固着しないほうがいいですよ。やはりその都度フィールドの状態というのは違うと思いますので。私も小さな川によく行くのですが、ベイトの状態、風、気温などで有効な攻め方は全然違ってくると思います、、本日も行ってきましたがクランクやスピナベには反応しませんでしたし…ミノーのジャークで一本、食わせのテキサスで三本でした、私の場合でしたら一番見るのはベイトの状態ですね、ベイトのレンジに合わせてルアーをセレクトしていきます…参考になれば幸いです。
|
大好きバス釣りっこ
ID:nmsoR9lI
2005/10/18 19:50

編集
|
Re: 1/32oz さん〉 返信ありがとうございます。ベイトのレンジでルアーセレクトですね!!いろいろ試してみます。釣りに行く日が楽しみです。
|
kkk777.
ID:7VR1I0j2
2005/10/19 15:18
編集
|
Re : 私は、最初の5分以内に巻物でサーチ。 駄目なら、20分以内サスペンドルアー。 さらに駄目なら、30分くらいジグ。 渋くなったら5分スピンソニックストレス発散大遠投。 えらい基本的なやり方ですが、秋は基本が一番効くw 秋のラッシュは短いんで効率よくですねw
スピナベはスローにベタベタに。 がまのシングルウィロー愛用。
クランクはカバーかヒラウチの使い分けに注意。 ヒラウチ系はDROP75、10cc、RS150、コンバットクランクSSR愛用。 最近カバー系のSRサイクロンとクレイジークレイドルがよくつれる。
バイブはレンジに注意。 TN60FT愛用。
サスペンドはポーズ時間。 ZIPのオルビット80SR愛用。
ジグはトレーラーを臭く、先ずフォールでアピールするもので。 バグアンツにスペードジグ愛用。 底叩くなら、ディープカップビーバーかパヌーにOFTラウンドラバー多めにもさもさに巻いたジグを愛用。 すり抜け+ヒラウチ重視ジグなら、絶版のノリーズグラスヘッド。
スピンソニックはブレードでかく(私はitoのウィロー4番です)してアピール強く。
以上!!
|