名前 |
コメント |
コクシ
ID:thH9W2R2
2005/10/16 21:48

編集
|
[質問]:直撃専用カバージグ 万年金欠病の私はラバジはガマカツのコブラをヘッドに色も塗らず自分でタイイングして使っているのですが、多少(とは言っても通常の使い方では問題ない程度ですが)ゴミ溜まりや倒木を撃つ際にスナッグレス性能に不満を持っています。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、1/2ozのラバジでテキサスリグ並に擦り抜けていくものはないでしょうか?皆さんのご意見お待ちしています。
|
とっちゃん
ID:TR5k4JHU
2005/10/16 21:59
編集
|
デプス フラットバックジグ 「テキサスリグ並」とまでは、言いませんがかなりの生還率で あまりロストしてません。(3/8&1/2オンス) ヘッドの形状もすり抜けが良さそうです。
|
もんもん
ID:6b6iEkxY
2005/10/16 23:32
編集
|
ラバジ やはりデプスのフラットバックの3/8ozでしょう!!
自分は1年半前にスライディングジグ共々買いだめたのですが、未だ一つも無くなっていません。ちなみに月に2〜3回亀山に行ってます。
よく一緒に行く友人も、安いラバジを無くしまくって、ラバジは釣りにならない! みたいな事を言ってましたが、フラットバックジグを一つあげたら、そこからラバジにはハマりました。
いいものを買えば長持ちし、結果的には安く上がります。安物買いの銭失いということが釣りではしばしばあるので、あまりケチらずにいった方がいいことが多いですよ! 買う決心がつかない時は、ここで聞いてみては??
|
タマちゃん
ID:PcGO7bl6
2005/10/17 19:51

編集
|
Re: 僕もフラットバックジグをお勧めします!木に巻き付いたり、バスに切られる以外のロストはありませんね。 何よりフラットバック使った後にエキップ使ったんですが、ストレス溜まりっぱなしです。 使えばフラットバックは本当いいなぁって実感できるはずですよ!
|
ゆき
ID:/Dw.BeoQ
2005/10/17 22:17

編集
|
Re: 私も皆さん同様に「フラットバックジグ」をお勧めします! 今までラバジは自作メインだったんですが、これに出会ってから自作の出番が少なくなりました…。 でも、フラットバックジグって何でこんなにロストしにくいんだろ? 本当に「素晴らしい!」の一言です。
|
コクシ
ID:T1GPnUkU
2005/10/18 13:19
編集
|
お返事ありがとうございます。 お返事ありがとうございます。 フラットバックジグが圧倒的な人気ですね。インプやその他サイトを見ても評判がよく、自分もハイパーフットボールでデプスの基本的な作りの良さを体験しているためフラットバックジグを買おうと思います。 亀山はテレビでしか見たことがないのですが、かなりヘビーなカバーがある印象をうけました。あそこでロストしないというのはカナリのものですね。
|