|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
2
全 2 ページ
名前
コメント
船ほしい
ID:nv/JReZA
2005/10/11 12:16
編集
[質問]:エレキなんですが
最近エレキを中古で購入したのですが、直進してくれないんです。ペラ?が2枚と4枚が付いていたのですが、最初から付いていた2枚のほうで釣りに行ったのですが、4枚のほうがいいのでしょうか?あとバッテリーはフル充電して何時間ぐらい走るのですか?どうかよろしくお願いします。
プ太郎
ID:x6l9XxuA
2005/10/11 12:53
編集
Re :
交換できるペラがあるってことは割れていないということにして、
まっすぐセッティングされていないんではないですか?
人間が、中心に乗っていないとかエレキのむきが曲がっているとか?
少しでもずれているとまっすぐ走らせるのは難しいです。
フットはみんな多少はずれていますが、考えて分からないほどではないですね。
フットでもハンドでもエレキが水を掻く方向に注意すればいいだけです。
奥の手は、買った所にいって逆切れです。
船ほしい
ID:nv/JReZA
2005/10/11 17:05
編集
Re:
プ太郎さん早速の返信ありがとうございます。プ太郎さんの言われる通りたぶん真っ直ぐ取り付けていないせいだと思います。ありがとうございます。
イャンクック
ID:UPOhN8Qs
2005/10/11 20:25
編集
Re:
エレキに限らず真っすぐ付けても多少は曲がりますよ。ペラは一方向にしか回っていない為、推進力が偏ってしまいます。なのでわずかながらも当て舵をしなければなりません。
はぜ
ID:xyZXjU0c
2005/10/11 21:36
編集
Re :
もしかして、ラダーがないのでは?
ゴムボートやジョンボートは後ろにラダーがないとふらふらして直進しませんよ。
船ほしい
ID:DxOxrbh.
2005/10/12 06:42
編集
Re:
イャンクックさん、はぜさん返信ありがとうございます。イャンクックさんすいません、当て舵とはどういったものなんですか?教えてください。 あとはぜさんラダーとは薄い鉄板?のような物ですよね?自分はレンタル船なんですが。どうかよろしくお願いします。
プ太郎
ID:ZAwNptv.
2005/10/12 07:22
編集
Re :
走行中にフラフラする程度っすか?
すみません、もっと機械的にまっすぐ走んないのかと思っていました。
フットコンはみんなフラフラしています。
そんなもんです。
水力が前だからケツ振っちゃって、まっすぐ走りにくいですね。
なのでカウンター当てながらポイントまで走っていく感じ。
ラダーは取り付けられるなら付けた方がよいです。
道具を買うよりも釣りしやすくなるので釣果に差が出ます。
直進性もあがり、風が出たときもステイしやすくなります。
船ほしい
ID:DxOxrbh.
2005/10/12 10:11
編集
Re:
プ太郎さん度々すいません。自分の説明不足で、ではポイントまで船を走らせるには、フットコンに常に足を乗せて調整しながらではないと真っ直ぐには走らないのですね?
もんもん
ID:crhZNMpQ
2005/10/12 13:58
編集
まさか…
ラダー、整流板、パワードーム等ナシで足を離して操船してたのですか?
そうでしたら、真っ直ぐ走らせることはまず不可能です。それと、スピードを出せばフットコンはどうしてもフラつきます。
あとは、左右のバランスを均等にすることですね。極端な話、思いタイプのゲータを思いっきりバウの片側につけた場合、そちら側に流れます。
船ほしい
ID:DxOxrbh.
2005/10/12 15:23
編集
Re:
もんもんさんありがとうございますやっぱりそうですよね。自分も踏みっぱなしで走っていたんですけど、それが普通だとは知らなかったものですから。
1
2
全 2 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.