名前 |
コメント |
BEE
ID:SO1JySjE
2005/10/03 19:04
編集
|
[質問]:コルクグリップの手入れ 友人の誕生日に彼が欲しがっていた竿をプレゼントしようと思っていますが、新品などを買える筈も無く中古屋で安く手に入れました。プランク、ガイドはしっかりしているのですが、バットに置き傷があり、またグリップも真っ黒けで使用感たっぷりです。 少しでもきれいにしてあげたいのですが、バットの塗装表面の傷は、コンパウンドで磨き、後から数回ルアーコーティング用のセルローススプレーでも吹こうかと思っています。グリップはコルクなんで木工用のヤスリで削ろうかと思っているのですが、細くなりそうで・・・。何か他にコルクの汚れをとる方法ってないですか?
|
たい
ID:WmDqTFAM
2005/10/03 19:43

編集
|
Re: 消しゴムでこするとキレイになりますよ。
|
ban
ID:MwIJZPFE
2005/10/03 22:09
編集
|
Re : バットは削らない方がいいと思います。
|
シロ
ID:mRMwgGic
2005/10/03 22:19
編集
|
Re : 友人の誕生日に彼が欲しがっていた竿をプレゼントしようと思っていますが、新品などを買える筈も無く中古屋で安く手に入れました。 >中古でもプレゼントするとは・・・友達思いですね。 プランク、ガイドはしっかりしているのですが、バットに置き傷があり、またグリップも真っ黒けで使用感たっぷりです。 少しでもきれいにしてあげたいのですが、 バットの塗装表面の傷は、コンパウンドで磨き、後から数回ルアーコーティング用のセルローススプレーでも吹こうかと思っています。 >塗装面は磨くならかなりの経験を積んで無いと危険です。またセルロースではスプレー式でもダマやタレが多くなりますので、特にえぐれているようなもので無ければ、ウレタンスプレー式のコート材でも購入して軽くすれば目立たなくなります。 グリップはコルクなんで木工用のヤスリで削ろうかと思っているのですが、細くなりそうで・・・。何か他にコルクの汚れをとる方法ってないですか? >消しゴムの他に、水回りの水アカ消しゴム?などでも十分ですよ。コルクでも磨耗や欠けがひどくなければ、軽く石鹸で洗っても問題ないです。削るのはよほどの事か、自分専用に手の大きさに合わせるとき意外はしないほうがいいですよ。
|
BEE
ID:B4UrRBKk
2005/10/04 02:55
編集
|
Re : banさん、たいさん、御返信ありがとうございます。 シロさん、細かく指摘して頂き大変参考になりました。 水アカ消しゴムって白いスポンジみたいな物かな? バイクのマフラーやエンジンを磨くとピカピカになりますね。 試してみる価値ありそうです。 私もロッドを削るのは躊躇してまして、何か方法はないかと思い 尋ねた次第です。皆さんのアドバイスは大変参考になりました。 まずは消しゴムでトライして水アカ消しゴムで仕上げてみます。 置き傷はブランクまではいってないのですが、コーティングも 竿の粘りに貢献している大事なものなんで、あんまり磨き過ぎ 無いようにします。ありがとうございました。
|
B-CUSTOM
ID:Ou0sTfN.
2005/10/06 10:09
編集
|
Re : コルクグリップは耐水ペーパー#600〜#800がいいですよ。小さく切って使えば、グリップとの接合際の細かいところもOKです。
|
シャブライバー乳
ID:.403FOzc
2005/10/06 12:21
編集
|
Re : 100円ショップでうっているメラミンスポンジで磨いてみてください。 おがくず抜けた穴までは綺麗になりませんが、かなりいいですよ。
|
緑茶
ID:eF5gPjTs
2005/10/06 19:13
編集
|
Re : 私もメラミンスポンジはよく使っていました、とても綺麗になりますよね。 しかしあれはやはり表面を細かく削るものですので、軟質のコルクですとコルクの柔らかい部分が削れ、細かい木目のような部分が残るので触った感じ少しザラザラになります。(サンドペーパーよりは劇的に削れないので便利ですが) 私は結局、薬局で1瓶400円売っているような燃料用アルコールを布につけてフキフキして汚れを落としています。表面の汚れを落とすと言う意味ではこれも最高でしかも簡単です。 どのやり方も、目抜けに注意して優しく丁寧にやりませう。
|
緑茶
ID:eF5gPjTs
2005/10/06 19:25
編集
|
Re : ちなみに余談ですが、あのスポンジは超超細目サンドペーパーと言った感じで、デストロイヤーのような軟質EVAのテカリにも効果を発揮します。ハートランドZの硬質EVAですと、丁寧にやれば綺麗にはなりますけど、うっすら毛羽立っちゃいます。こういった目の粗い硬質EVAは細かい粉塵が中に入り易くて汚れが取りにくいのですが、梱包用幅広透明セロテープみたいなものや、カーペット用のコロコロ(スジがないもの)をはっては剥がし、はっては剥がしで結構綺麗になりますよ〜
激しくタイトルからズレてしまいました・・・失礼します。
|
BEE
ID:Bnth5972
2005/10/08 16:10
編集
|
Re : B-CUSTOMさん、シャブライバー乳さん、緑茶さんありがとうございます。メラミンスポンジは、バイクのマフラーとかエンジンに使うとピカピカになりますよね!コルクにも使えるんですね。耐水ペーパーは手元にあったので使ってみました。おかげ様で綺麗になりました。ありがとうございました。
|