名前 |
コメント |
る〜るるる
ID:pMlAk2oE
2005/09/30 15:09
編集
|
[質問]:フローター 初めまして、今年から野池のフローターを始めたのですが、フローターって言うのは、やはり夏だけなのでしょうか?これからの時期、水温も下がり入るのにかなりの勇気が必要になりそうなのですが。。。ちなみにウェーダーはナイロンです。
|
大好きバス釣りっこ
ID:QMQill8g
2005/09/30 18:28

編集
|
Re: はじめまして 自分も今年からフローター始めました。夏は暑いから気持ちがいいと言うだけで、別に冬でもいけると思いますよ!!ただわざわさ寒い中水に入らなくても良いんじゃないかと思うのですが……。ちなみに自分もナイロンです。
|
る
ID:zCwFWlY.
2005/10/02 15:33
編集
|
Re : 返事、遅くなりました。そうですね〜、確かに冬でもと思うのですが、 寒さに勝てるかですよね。でも実際の所、これからの時期フローターをしようと思う人は少なくなるのでしょうか?そうすると野池でのプレッシャーも低くなるのかも?と思ってしまうのですが。。 私が通ってる野池は、週末ともなるとかなりの人数のフローターが入っているもので。。
|
大好きバス釣りっこ
ID:aKHLI5L6
2005/10/02 16:31

編集
|
Re: あ〜なるほど…そう考えるのもアリですよね!!確かに誰もしないようなことした方が釣れますもんね。でももし冬のフローターする時は温かくして、足つらないように笑
|
シロ
ID:mRMwgGic
2005/10/03 23:27
編集
|
Re : あの〜( ̄Д ̄;;いいですか? ナイロンで釣り出来るのは初秋までと思いください。中に沢山断熱材を使用し無い限り身体を悪くしますよ。 「誰もしないような釣り」とは他者が”命を掛けてまでする物では無い”と思うような事ではなく、人がする事に気づかない新たな釣り方などを意味していると思いますので、使い方にお気を付けを・・・
|
る〜るるる
ID:7MTEqW8.
2005/10/04 08:01
編集
|
Re : シロさん、お返事ありがとうございます。 やはり今時期までが限界だったんですね。。。 実際に、気温水温どのくらいで限界なのでしょうか? 自分的には水温20度を下回ったら、かなりキツくなるのでは、と 心のどこかで思ってはいたのですが。 それから「誰もしないような釣り」と言う言い方、間違っていました、 申し訳ございません。
|
アスリート
ID:zYBQZIIQ
2005/10/05 04:40

編集
|
俺は 真冬フローターでプカプカ浮きますが『笑』ハッキリ言って止めた方がょぃかと… 俺もナイロンですが。カナリ下半身厚着して靴下二枚重ねに足用カイロで浮いてましたが、準備運動+1、2時間に丘に上がり休憩しないとしっかり立てなくなります。でも誰かが釣れたら燃えますね『笑』冬はフロートボートが恋しくなる季節(T_T)/~
|
サクラ・バス
ID:y.BJ/r4E
2005/10/05 07:39
編集
|
注意 水温8度での爆釣と引き換えに風邪をひきました 去年は水温を測りながら限界までやりましたけど、普通で12度以下、限界は8度でした。12度ぐらいでは厚着でなんとか出来ますが、8度ではもう1時間ごと上がって暖まらないと駄目でした。これでまだ釣れていたからよかったけど、釣れない場合は最悪ですね。晴れて日光の暖かさが感じられる日でないととてもじゃないけどやれませんでした。もし水温が低い時でもやりたいと思ったら、お金を出してネオプレーンを買うか、もうちょっと出してゴムボートの方が良いと思います。でも1水温低下時の釣りの経験(リアクション系の釣りやサスペンドミノーなど)が上がったので、今年もなんとかがんばりたいと思っています。
|
る〜るるる
ID:hLAo8bCQ
2005/10/05 14:36
編集
|
Re : アスリートさん、サクラ・バスさんお返事ありがとうございました! 普通で12度までですか〜!?それなら今年ももう少しの間、入れそうですね。無理をしなように頑張りたいと思います。初冬の野池はデカバスが釣れる、と言う変な考えを持っちゃっているので。。。
|