名前 |
コメント |
柴崎
ID:E5dZvVnc
2005/09/29 11:41

編集
|
[質問]:免責金額? 皆様こんにちは。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、ロッドの保証書に書いてある免責金額とは自分が払う金額でしょうか? 普通に使って、3ヶ月で折れてしまったのですが、この金額を払えば修理してくれるのでしょうか?その場合ロッドを接着剤とかで直してくれるんでしょうか?詳しい方教えてください。
|
左米次
ID:96gYXf4A
2005/09/29 12:02

編集
|
Re: 保証期間内であれば免責金額分で新品と交換してくれましたよ。
|
シロ
ID:mRMwgGic
2005/10/03 23:33
編集
|
Re : その通り、貴方の支払う金額のことです。 保証証を良くお読みになってください。 免責にも会社によって種類があり違いますが、 一番大きな金額が折れなどによる竿自体の交換にあたります。 またそのほかに金額が有る場合はたとえばガイド折れ、リング割れなど竿の外側に付く部品などの交換などがあたります。 ”普通に使う”とは竿自体の問題で、使用者が適切に扱っていたにも拘らず折れたとういのでしたら、それはクレームとして取り合ってもらうべきですね。その場合は保障証の扱いとは違い、製品の不備ですので、保証は使用する必要は無いです。 ただし、貴方の”普通”は店や製造会社の普通にアタルかどうかは解りかねますが・・・
|