名前 |
コメント |
たろさ
ID:uqEiYWgg
2005/08/22 20:31
編集
|
[雑談]:バス釣り以外で・・ どうもたろさです。みなさんはバス釣りの他に何釣ってますか?僕以前えさで黒鯛釣ってました。黒鯛の30センチ前後はバスの40位引くのでとてもおもしろいです。みなさんはどんな魚釣ってますか?その釣りのおもしろさを教えてください。
|
ジョン一郎
ID:gOQZZ7kU
2005/08/22 20:51
編集
|
Re : 自分は今時期なら、ちょい投げでハゼ釣り 確実に釣れて子気味よい引きが楽しいです。 数釣ったら飽きてきますけど・・・ 秋はバス本番を迎えますが、タチウオのウキ釣りが楽しいです。 アタリがあればウキが水中に沈んだ状態になり、フッキングするまで数分待っているんですが、この間のドキドキ感がたまらんです。 冬のバスに苦しめられたら、投げ釣りでカレイを狙います。 投げっぱなしでビールでも飲んでボォ〜っとしてるのもオツなもんですよ。(冬でもビールはかかせない) 最近はグレにもハマッてまして、ちょくちょく釣りにいきますが 正直自分には難しいです・・・ あ、そうそう!たまに近所のため池に小鮒なんかも釣ります。 りんたろうを餌にw 数多くの釣りを経験する事によって、それぞれの釣りに経験を生かせるからいいですね。長文申し訳ない・・・
|
たろさ
ID:uqEiYWgg
2005/08/22 21:42
編集
|
Re : <ジョン一郎さん>いえいえ長文は構いません。カレイ釣るんですか。カレイ釣ったことないんですがマゴチなら釣ったことあります。投げ釣りでイソメつけてやってたらなんか竿が重くなったので、上げたら釣れました。コチって全然引きませんけど、味はサイコーっす。ホイル焼きにするといいですよ。あとセイゴもおもしろいですよ。これも投げでイソメで投げた後ほうって置くといっきに竿もってくんですよ。その瞬間がタマラナイっす。それとグレもおもしろいですね。この魚は釣ってたのしい、食ってうまいからはまります。でも冬釣りにいくとあまりの寒さに絶句です。今はバス釣りがメインですが、またグレやセイゴ釣りに行きたいです。
|
メバル
ID:PU/5gGK.
2005/08/22 21:59
編集
|
Re : たろささんは海釣りの楽しさを知ってますね(笑) 私はルアー、餌など色々やってますよ。 今ならサーフの投げ釣りです。キスはうまい! 秋から冬にかけては根魚とタコです。 穴釣りは楽しいですよ。秋刀魚の切り身でカサゴとか釣れますしね。 それとタコなんて防波堤で蟹の擬似餌のずる引きで釣れます。 タコ刺し、タコ唐揚げとか食べる楽しみがあります。
バスのタックルでほとんど可能ですよ。 セイゴなんか馬鹿できないですよ。バスタックルなら楽しめます。
それとハゼなんかキャロでいけます。フロロで軽めの重りでずる引きでアタリもとれて面白いですよ。
色々チャレンジしてみると釣りの幅が広がって楽しいですよ。
|
夢狩人
ID:Ns3EbTuk
2005/08/22 22:13

編集
|
Re: フライ&ルアーで渓流釣り きれいな景色の中でする釣りは癒されます 後、天然のアマゴは喰わえても一瞬で離すので サイト力と電撃・タキオンフッキングがマスター出来ます(笑) 秋のシャッドテールワームの太刀魚も面白いですよ タナ取りの練習になりますしね
|
I.W.C.
ID:SxlFrjQI
2005/08/22 22:40
編集
|
Re : たろささん、こんばんわ。 私は都内に住んでるんですが、近所の川で超パワーファイターと戦っています・・・鯉ですが(笑) PEにリーダーをつないで・・・もろ、シーバスのラインシステムでやってます。ロッドはチョット違いますが。 餌はパンです。針は鯉用食わせ、チヌ、グレなど色々研究しながら楽しんでます。パン・コイでも突き詰めるとかなり奥が深くて楽しいですよ。アベレージで50〜60cm、70upなんてメチャメチャ引きますよ。正直、50upのバスなんか楽勝になっちゃいます。 ルアーでナマズやニゴイなんかも釣れますね。チャリンコで5分、東京都内でも結構楽しめますね。先入観を持たずに色々とチャレンジしてみるのもいいもんですね・・・と、思う今日この頃です。
|
たろさ
ID:WzATjCbw
2005/08/23 00:07
編集
|
Re : <メバルさん>僕もカサゴ釣り大好きです。以前冬にT字の防波堤のテトラの中をブラクリで攻めました。そしたら釣れる釣れる、20cmくらいのカサゴが5、6匹釣れました。それは煮付けにしたらとても美味しかったです。ハゼもたのしいですね。なんといっても顔がかわいいです。これは天ぷらがおいしいですね。小さいから骨も食べれて健康的。
|
TAO
ID:xnir6sI6
2005/08/23 00:16
編集
|
Re : 私もチヌ釣りします。防波堤の落としこみ、浮き釣り(半夜釣り)、筏、ルアーも少し。
他に海で言えば、サビキ、投げ釣り(特にキスとカレイ)、もちろんアオリにシーバス、根魚も太刀魚も少しだけですがやります。
同じ投げでもキスとカレイは仕掛けも違えば、釣り方そのものも違うので、面白いですね。キスなんかは仕掛けを動かしながら釣るんですけど、そのスピードによって食いに差が出るので、その日にあったスピードを見つけたりするのはバスと同じです。また、俗に言う肘叩きクラスになれば引きも面白いです。
|
たろさ
ID:WzATjCbw
2005/08/23 00:23
編集
|
Re : <夢狩人さん>渓流釣りならニジマスやったことあります。そのときはえさでイクラ使っていたんですが最初はよく釣れたんですが、段々見抜き始めて最終的に釣れなくなりました。やっぱ渓流魚ってバスと違ってスレルの早いですよね。やっぱり渓流魚って塩焼きに限ります。下流の魚と違って臭みもなく脂っこくありません。夢狩人さんに質問なんですが、フライフィッシングって簡単なんですか?疑似餌で釣れる魚に興味があるのでもしよかったら教えていただけますか?
|
たろさ
ID:WzATjCbw
2005/08/23 00:37
編集
|
Re : <I.W.C.さん>僕も鯉とか狙ったりしますね。一昨日手作りメタバイのテストで池に行ったんですが、足元に推定60cm位のニシキゴイがいたのでメタバイのフックに引っ掛けたのですが、あまりの引きに使っていたトラウトロッドがムッチャ弧を描いていました。しばらくファイトしていたんですが、フックが外れて逃げられました。あの引きは正直初体験でした。
|