|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
悲しみのジョニ〜☆
ID:egNdrJog
2005/06/27 22:01
編集
[雑談]:悩んでます(>_<)
今私はアンタレスARを使っています。
私は特に3/8のスピナベを使用します。
スピナベを巻いてくると、とてもダルいです。
それで友達のを借りて同じスピナベをリーリングするとアンタレスより軽かったです。
買い換えようか迷ってます。
でっど
ID:0Sb2a/0c
2005/06/27 22:08
編集
Re:
ご友人のリールが何か書かれていないのでわかりませんが、ギア比の問題なので、ダルいのがダメなのなら買い替えられるといいと思います。
カルコンならダルくはないと思います
悲しみのジョニ〜☆
ID:egNdrJog
2005/06/27 22:27
編集
Re:
返信ありがとうございます(*^皿^*)
NEWカルカッタ100を購入しようと思うのですがどうでしょう?
インプレはまだされていなかったので教えていただけないでしょうか?
でっど
ID:0Sb2a/0c
2005/06/27 22:44
編集
Re:
05カルカッタは使用したことがないのでわかりませんが、カルコンと違ってスーパーSHIPが搭載されていないはずです。
アンタレスと比べればマシかと思いますが。
私自身はビッグベイトなど、引き抵抗の強いルアーにはカルコンを使用していますが、かなり良いですよ。カルコン>>>05カルカッタなのは確実ですから、資金に余裕があればカルコンをお薦めします
悲しみのジョニ〜
ID:egNdrJog
2005/06/27 22:49
編集
Re:
スーパーシップとはハンドルが戻らないようにする機能ですよね?
レベリン
ID:8Q9kCs3Q
2005/06/28 00:24
編集
Re :
それはスーパーストッパーです。
スーパーシップはギヤのパワー伝達効率やスムーズさを向上させる技術(技術かな?)。
アンタレスARでパワー不足感じてるのに同ギヤ比のNEWカルカッタ100って選択は、正直「ちょっとどうだろう…」って感じですね。
ARは一応スーパーシップ搭載されてますし、価格差等も考えたらNEWカルがARの使用感を上回るとは思えませんし。
そうなると、カルコンにするか、パワハン付けて多少巻きを楽にするかくらいですかね。
ゼ・ロベルト
ID:5jslyLGM
2005/06/28 01:02
編集
Re :
ギア比の問題なので、だるく感じるのは仕方ないかもしれません。
あと自分のリールはだるく感じて、友達のリールはだるく感じなかった
との事ですが、リールでとる当たりを考えればだるく感じたほうが、
リールでの当たりは取りやすいと思いますよ。
よって友達のリールよりアンタレスARのがリールでの当たりは
とりやすいということになります。
以前フィッシングデモンストレーターのかたが言っていました。。。。
悲しみのジョニ〜
ID:CEE5u1Rg
2005/06/28 08:13
編集
Re:
カルコン100で問題ないのでしょうか?
レベリン
ID:8Q9kCs3Q
2005/06/28 11:53
編集
Re :
そんなに巻き抵抗を気にするなら、カルコン200の方がいいんじゃないですかね。
3/8ozのスピナベなら問題なく投げれるし、バス用サイズのリールでは巻上げに関しては最強かと。
島野
ID:hWUQ3xfI
2005/06/28 23:46
編集
Re:
もうすこしカタログ、HP等でシマノリールのスペック、ギヤ比の知識を得てから、自分のリールと比べて考慮した方がよろしいのではないでしょうか?ハイギア、ローギアでのリーリング感度の差、使用感の差は別として、スーパーシップ搭載のリールにかなうものはこの世に存在しません。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.