impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
荒いグマ
ID:ScM8h.ZM

2005/06/07 18:36

編集
[質問]:スピナベのブレード・・・
僕は今、スピナベのブレードのカラーは何色が一番良いかと考えています。ゴールドかシルバーかゴールド+シルバーか・・・皆さんは何色が一番釣れてますか?ちなみに僕の行く野池はほとんどがマッディーです。釣りに行く回数が少ない為何色が良いか全てを比べてみる時間が無いので皆さんのご意見を聞いて今度購入するスピナベの色を決めたいと思っています。

ピンピンチャン
ID:ZQjQE6Vs

2005/06/07 20:19

編集
Re:
マッディウォーターなら、とりあえずゴールドがあれば大丈夫ですよ。私は場合フロント側のブレードの色はそんなに気にしてません。スカートカラーのほうが重要な気がします。

荒いグマ
ID:tffcgw56

2005/06/07 20:51

編集
Re :
早々と返信ありがとうございます。今まであまりスカートは気にしてませんでした。大体目だちソーな色を選んでただけなので・・・良く考えたらスカートの色も重要かも知れませんね〜

year2003
ID:xyeHaZs.

2005/06/07 21:29

編集
Re :
スピナベのブレードはシルバーのみ使ってます。マッディだろうが
クリアだろうがシルバーです。理由は単純に、スピナベが小魚の
群れをイミテーションしたものならシルバーが適当だろう、という
ことです。この選択が正しいのか、多数派なのかは分かりませんが、
少なくとも私はどっちにするか迷うことはありません。
スカートカラーですが、基本的にはやはり上記の理由からホワイトが
メインです。マッディ用としてチャートの物も用意はしています。

荒いグマ
ID:zweFqOCg

2005/06/07 21:47

編集
Re :
返信ありがとうございます。僕もはじめ小魚はシルバーだからシルバーを使ってたのですがシルバーで釣れてたのにゴールドでしか釣れなくなった事がありました。たまたまかもしれませんが・・・やはり両方持ってた方がイイんですかね?ちょっと質問変わってしまいますがデカイのが釣れるのはどのカラーなんですかね?デカイのが釣れるカラーってのはあるんでしょうか?

year2003
ID:SddzlcaE

2005/06/08 01:30

編集
Re :
確かに状況によってはゴールドだけしか釣れない時もあるでしょうね、
それは魚の気分次第ですからそういうこともあると思います。
状況に合わせたスピナベの使い方をしたいなら両方お持ちになった
ほうがよろしいかと思いますよ。
私はスピナベを自作しているのですが(ブレードは既製品です)、
最近やっと「魚のサイズを問わずに釣れるスピナベ」というのが多少
分かってきました。サイズを問わずに釣れる=デカイのが釣れる
ということでもあると思います。そういう魚がいる所を見つければ
後はそういうルアーを投げるだけだと思いませんか?


ID:X16DUltU

2005/06/08 12:39

編集
Re :
俺の基本的な判断基準は、晴れていればゴールド、曇りならシルバーです。
でもそれだけでなく、確かにブレードも大事ですが、ブレードカラーだけでなくルアー全体の色調で判断するようにしています。
感覚ですが、水中でバスはブレードだけではなく全体のシルエットをみてバイトしていると思うからです。つまり、ブレードを独立したものではなく、ヘッド、スカートもあわせて一つの個体としてイメージするということです。

>year2003さん
どうも。
小魚をイミテートしてシルバーを使っているとのことですが、ベイトが婚姻色の時期(種類によりますが)にはゴールドが効果的らしいです。試してみてはいかがでしょうか?

荒いグマ
ID:w9Cb9jf2

2005/06/08 16:45

編集
Re :
返信ありがとうございます。やはり両方持っていて状況に応じて使うしかないようですね。あとこれからは友さんのおっしゃるように全体のシルエットなども考えて購入する事にします。

year2003
ID:SddzlcaE

2005/06/08 20:43

編集
Re :
婚姻時期というと秋頃が多いですかね、それは興味深い情報を
聞きました、さっそくそれまでに準備して試してみます。

有用な情報を頂いたお返しに私からも。ご存知でしたらすいません。
八郎潟(カスミにもいるそうです)にはナットウゴリという種類の
魚が住んでいまして、この魚は婚姻時期である春頃になると
婚姻色の黄色になります。この魚は中層にサスペンドする癖が
あるそうで、バスのメインベイトにもなっているそうです。


ID:cTPwpPnQ

2005/06/09 16:48

編集
Re :
>year2003さん
ゴリがメインベイトというのは知っていましたが、そこまで詳しくは知りませんでした。
以前春先に側面が黄色系のカラー(金とかブラウンに近い)の安いどこのかわからないシャッドで連続ヒットというのがありまして、なんでこんなルアーに?と思っていたのですがそれが理由かもしれません。
カラーセレクトの幅が広がるような情報をありがとうございました。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.