名前 |
コメント |
ゆき
ID:YgKPKCmo
2005/05/22 22:35

編集
|
[雑談]:家族連れで琵琶湖 皆さんこんばんは、ゆきと申します。 今度、家族で琵琶湖にバス釣りに行こうと思うのですが、広すぎてどこに行けば良いかわかりません。 条件としては、 1、足場が良い 2、難しいキャストを必要としない 3、子供がいても安心 みたいな感じです。 あと、そのポイントのお勧めルアーとかも教えて頂けたら幸いです。 「そんな都合の良い場所あるかい!」って思われるかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します。
|
TAO
ID:XoVqIYPQ
2005/05/23 00:02
編集
|
Re : ゆきさん、こんばんは。
私のお勧めですが、
(1)、におの浜一帯。まず足場は完全に護岸工事されていますので安心ですね。駐車場もあり、トイレや食事する場所には困りません。ただし、滋賀の中では繁華街に入るので、休日は人が多く、渋滞しがち、当然フィッシングプレッシャーも高め、な所が欠点ですかね。あと、護岸されているってことは当然足場に捨石(リップラップ)が入っているので、底を取る釣りでは根掛かりが半端じゃなく多いこともお伝えしておきます。ルアーはジャークベイトが良いかな?(10年くらい昔の話でよければ、ロングAで40オーバー)
(2)、乙女ヶ池。いわゆる内湖ですが、すぐそばには荻の浜や大溝港といった本湖側のポイントもあります。ここも駐車場もトイレもありますが、食事を取るような施設は車での移動が必要になります。全体的にシャローで野池のような感じですし、>難しいキャストを必要としない、を条件に入れれば、個人的には一押しです。ここも有名ポイントですので、人は多いのですが、プレッシャーには比較的強いと思います。ただ、風がに弱い(特に本湖から水が押されてくる状況に)様な気がします。後、湖西にあるので、ゆきさんのところからは遠くなる点も欠点かもしれません。ルアーはシャロー〜ミッドクランク(30cm前後ですが)、ラバージグ(嫁さんが38cm)、カットテールなどのジグヘッドリグ、水草が増えていたらテキサスリグなど。
(3)、烏丸半島周辺。南に下物(おろしも と読む)北に赤野井という有名ポイントに挟まれた場所です。場所によってそろそろハスが生え出して釣りにならなくなる所もあるのですが、結構ギルが釣れるポイントでもありますので、釣れないとすぐ退屈しがちなお子様には良いかと思います。またここには琵琶湖博物館という施設もありますので、家族で寄られてみても良いのでは?駐車場あります。琵琶湖博物館の中で食事を取れます(確かバスバーガーってここで食えるはず)また、近くにコンビニもあります。ここもシャロー系なら何でもいいですが、ギル釣るなら小さいルアー(スピナーでいいですけどね)が必要。クロー/ホグ系ワームのヘビキャロも良いです(40オーバーも上がってます)
次点として、木の浜埋立地、近江舞子内湖(及び本湖)も足場は良いです。(木の浜は場所によって多少キャストは難しいかな、、、)
|
DOノット
ID:ibv2P0PU
2005/05/23 02:04
編集
|
Re : ゆきさん、TAO さんこんばんは。
行かれるんですね琵琶湖。 私、お勧めましたものね。
ただお勧めしたのですが、お子様連れという事をメインに置きますとTAOさんの仰ったところがベストとなりますし、におの浜などは年中ビッグフィッシュが上がっています。
私も昨日、超久しぶりに行きました。 釣果を言うと自慢になりますので伏せておきますが、 ゆきさんの方からだと、鈴鹿山脈越えの方が近いんですかね? 中京方面からだとよく北湖方面へ来られますから。 今なら北の方が確率は上がりますが、お子様連れで私がお勧め出来るところは難しいな。私のお勧めは琵琶湖の規模からするとかなりピンですので。
におの浜だと結構遠いですかね。 TAOさんのお勧めは家族に配慮した良いポイントだと思います。 何とかしてデカイの釣っていただきたいんですが、 私のお勧めの所はここでいうのも少し抵抗がありまして、 多分書いてしまうとそこが混んだりすることも考えますと、どの道ゆきさんにもご迷惑かと、嫌な思いさせるのも凌ぎないので。
それに私のお勧めできるところは明らかに家族向けでは・・・。 「琵琶湖に詳しい方と」 といったのはそういうことなんです。 でなければ先のレスで詳細もお伝えしたと思います。
色々書いてみたのですが、やはり削除してしまいました。 すいません。地元の方からするとブーイングでしょうし。
季節的な面もありますが、お勧めした身ですので、ゆきさんにだけなら高確率で60UPが釣れる詳細もお伝えできるんですけど。 悔しいな。琵琶湖。広すぎますね。 でも相手は魚ですから、どこ行っても確立の問題ですけどね(笑)。
すいません。お力になれなくて。 お子様はくれぐれもお気を付けてください。
あ、デカイのをお考えでしたら、ラインはなるべく太いのをお使いください。ラインチェックとドラグも調整してね。 下手すると20Lbでも切られますよ。デカイの(笑)。
あ、どこかのスレで「琵琶湖でデカイのが上がった」というのがありましたが、ポパイに書いてあったのは73cmだったと思います。別に参考にならないんであまり良く見ませんでしたので(笑)。間違ってたらすいません。
|
ゆき
ID:PZbp7ZNg
2005/05/23 07:18

編集
|
Re: TAOさん、DOノットさん、おはようございます。 夜遅い時間だったのに返事して頂いてありがとうございます。 TAOさん とても詳しく教えて頂いて本当にありがとうございます。 家族連れだと自分よりカミさんに釣ってもらわないといけませんし、トイレや休憩施設の有無も重要でしたから本当に助かりました。
TAOさん 確かに家族連れで良い所って限られてますでしょうし、シークレットポイントを公開する事で荒れる可能性も否定出来ないですしね。 私の家からだと、鈴鹿峠〜琵琶湖大橋のルートが一番近いです。
|