名前 |
コメント |
ゴリアテ
ID:IZf4ZV.M
2005/05/20 23:45
編集
|
[質問]:フローターの管理について・・・ フローターユーザーの方に質問です。 今年からフローターをよく使うようになったのですが、一回一回空気を抜いています。 みなさんはどうされているのでしょうか??出来れば入れっぱなしにしたいんですが、 膨張したり、亀裂が入ったりしそうで悩んでいます。是非ご助言よろしくお願いします。
|
某市民
ID:lYD2Q74Q
2005/05/21 00:43
編集
|
Re : フローターの管理ですが、中の空気を抜いてチューブの断面が円形を保つ程度(触感で言うとプニュって位、膨らませる時だとシェルの向きを調整するタイミングの加減)であれば真夏でも大丈夫ではないでしょうか。僕のはO型のゴム製で、使い始めて3シーズンになりますが不具合はありません。使用後はチューブとシェルの隙間に溜まった水を捨てて、乾かす事を怠らなければ長持ちすると思いますよ。空気がある程度入っているので膨らますのも楽になりますよ。とはいえ、日なたに置くとシェルが劣化すると思うので日陰に置くぐらいの気遣いをしてあげましょう。
|
親父ライダー
ID:EtM3oF1U
2005/05/21 00:44

編集
|
Re: 私の場合、気温を考慮しながら入れっぱなしでした。夏に向けてなら、チョットずつ抜いてく感じです。友人で高温時に入れっぱなしで、タイヤチューブに穴が開いた人もいます。チャックとゴムが擦れたためです。入れすぎには注意が必要だと思います。あと、私は保管時チャックは全開です。
|
ゴリアテ
ID:MdbIl9nQ
2005/05/23 07:16
編集
|
Re : 某市民様、親父ライダー様。 レスありがとうございます。やっぱり空気抜かないとだめですね^^; ありがとうございます。横着しないように末永く使いたいと思います。
|