名前 |
コメント |
ハチロク
ID:AUTrLqeQ
2005/05/01 21:46
編集
|
[雑談]:霞ヶ浦で51cm 4月末にケガもほぼ直ったので久々に釣りに行きました。 友達は先に2人でやっていたみたいで、途中で合流したところ、 「やったよ〜」と友達の第一声。 なんと51cmのバスをもっていた!! うれしいような悲しいような・・・
霞ヶ浦で釣れるのは最大何cmか知りたいので教えて下さい。 出来れば釣った状況など詳しくお願いします。
|
きか
ID:lwhNYV4g
2005/05/01 23:17

編集
|
Re: 50UPですか〜凄いじゃないですか!私などは、何年も通いつめてて霞が浦で今年も48cmばかりですよ。デカイな!?って思っても48cmです。(ちなみに今年はカリブラとコンバットクランクで2本)体高があってもコレですので私には無理なサイズなのかも知れません。今まで何度も同じ魚を釣ったんじゃないの!?ってぐらいです。ご友人は何で釣られたのでしょうか?うらやましい限りです 私は霞が浦バスの最大魚は分かりませんが、50UP後半はいると思いますよ。あれだけデカイ湖…(?)ですので、かなりの奴はいると思います。ちなみに、今年の霞が浦マラソンの日にキャットフィッシュらしき魚を目撃したのですが、確実にメーターはありました。最初、大人の人がシュノーケルつけて泳いでるのかと思っちゃいましたから。
|
ふぁいなるあんさー
ID:ay9AjYG6
2005/05/01 23:42

編集
|
Re: 霞での私の記録は53cmまでですが、生で見た釣果では56cmがあります。 そういえば数年前に霞に行ったとき、朝一に50mくらい離れてクランク巻いてた若い人がいて、ふと見ると地球釣ったみたいに弓なりのロッド持って固まってたんですね。でもよく見るとファイトしてるみたいだったんで「ありゃりゃ、レンギョがキャット掛けちゃってるよ可哀想に」・・と思ってたら、上がってきたらすごい水しぶき、遠目にも判るでかいバス! 足場が高くて一人ではランディング無理だと思い私が近寄ると、私にロッド預けて車から網持って来て、網をへし曲げながらなんとかランディング。良く太った55cmでした。彼の道具は決して一流品ではなく、ヒットルアーは所有者すら名前も知らない見るからにワゴン物。しかも彼は関西から来たばかりで霞は初。釣りは道具や理屈じゃねえな・・と痛感させられました。
|
HL-Z
ID:vIIn6X/k
2005/05/02 00:07

編集
|
Re: 霞で50アップいいですね〜、羨ましい(^_^;)霞に何年も通ってますが、自分の霞記録は47センチです、霞でこの壁がなかなか越えられない(>_<)
僕が知ってるの霞レーコドは58センチですね〜、何処のボート屋か知りませんが、写真もあるみたいですよ。あと何年が前に、ポ〇イの釣果情報で60アップが釣れたって書いてありました、でも写真とかは撮ってないらしく、情報の信頼性がかなり低いですけどね。
|
黒鱒
ID:7VAKIY8.
2005/05/02 00:11
編集
|
Re : あまり参考になりませんが、村田さんが鯉釣り師が毎年何本かカスミで60upをあげると言っていましたから、でかいのはいるんでしょうね。あと仙道兄弟のどちらかが60upカスミで釣ったって書いてありました。 肝心の僕は50にも程遠いサイズばかりです・・・。
|
ハチロク
ID:UZeHuXAg
2005/05/03 18:19
編集
|
Re : みなさん返信ありがとうございます。 やっぱり60UPもいるんですね。はやく釣ってみたい。
ちなみに友達が使っていたのはアラゴンMRです。 僕も中3から通いまくっているんですが、最高41cm(T T) (ただいま高2) まだ未熟者なのでランカーを釣るコツなどを教えて下さい。 m(_ _)m
|
432
ID:y4EJXrbA
2005/05/03 20:43
編集
|
多分いると思います。 こんばんは。いると思いますデカイのが!!というよりいてほしいですね ! 昨年は霞で50アップ三本釣りましたが、今年はもっとデカイの狙っていきます。
|
風雲の釣り人
ID:ZG58aTyE
2005/05/04 00:50
編集
|
凄いですね! 60UPですか・・・・。 50UPも釣った事ない私にとっては感動物ですね(笑)
霞ヶ浦通って観ようかな〜 北浦ってのもあるな
|
ちい
ID:orpYhzlI
2005/05/05 13:55
編集
|
Re : 私の壁は霞・北浦とも52cmですね。 ここまではなんとかきます。 私の場合はこれからの時期(アフターの杭のバイブ)、初秋の台風による増水時のシャロー、12末のマンメイドのクランクに集中しています。
|