|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
たい
ID:yYfm.4ec
2005/05/01 18:47
編集
[雑談]:スピニングで・・・
みなさんはスピニングでしか釣る事のできないデカバスは存在すると思いますか?
きか
ID:lwhNYV4g
2005/05/01 23:21
編集
Re:
どうですかねぇ?良く、プラグにしか反応しないバスがいるって話はしますが、スピニングって事はワームですよね?ワームなら沢山いると思いますよ?
さめさめさま
ID:l1HsfFBM
2005/05/02 10:46
編集
Re:
まぁいるかいないかといえばいるのではないのでしょうか。きついカバーに距離をとって軽くて空気抵抗おおきいルアーをいれたい時なんかは硬めのスピニングにPEが必要になってくるでしょうから、そういうヤツはスピニングでしかとれないバスといえるんじゃないでしょうかね。僕個人的にはそういうヤツはあきらめて他のバスをさがしますが、突き詰めた釣りをしてる方にはカバースピニングが必要になってくるんでしょうね。
インスパイア
ID:CAq/88uM
2005/05/05 17:22
編集
いると思います
いると思いますよ。というか絶対いるでしょう。だってスピニングでしか釣ることの出来ないデカバスが存在しなかったらデカバスハンターの人はスピニングを使う意味がなくなりますから。
アジアン童貞ジェネレーション
ID:p1wf54ZA
2005/05/05 19:41
編集
Re :
いると言えばいるしいないと言えばいないでしょう。例えば2インチくらいのワームのノーシンカーで食ってくるバスがいるとします。そのバスを釣りたければベイトでも垂直に落とす事は可能ですしやり取りはベイトの方が有利です。しかし10m離れないと食わないとしたらスピニングが必要でしょう要はどちらか片方ではすべてのバスは取れないと言う事です。そのタックルの使い分けもバス釣りの楽しさの一つだと自分は思います。
たい
ID:uwYLxlos
2005/05/05 21:24
編集
Re:ありがとうございます。
みなさん、貴重な意見ありがとうございます。私はいままでベイトタックルしか使ってなかったので、これからはスピニングも使おうと思いました。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.