名前 |
コメント |
風呂水
ID:IZqZl7Zk
2005/04/25 20:09
編集
|
[質問]:ライントラブル 超初心者です。スピニングでフロロを使用する場合、5lbと6lbではどちらがトラブル(ドバッと出てしまうヤツ)しやすいですか? ちなみにリールはステラFW2500Sです。ここのインプレを拝見させてもらうと、このリール自体トラブり易いみたいですが・・・ もし、技術で防ぐ方法があれば重ねてお答えよろしくおねがいします!
|
でっど
ID:zekbFkuM
2005/04/25 20:17

編集
|
Re: ステラでトラブルしやすいと言うことはないと思います。 最高峰にあたるリールなので、トラブル対策はかなりされていますし。 スピニングは、ラインを巻きすぎるとトラブルが起きやすいです。 また、ラインがドバッと出るトラブルは、ラインがよれるからなので、ワッキーリグ等で、ワームが回転するようだとかなりよれます。 ベイトはドラグを出してもよれない構造をしていますが、スピニングはどうしてもよれるので。 ラインの太さは5lbと6lbでは大差ないでしょう
|
蒼鯨
ID:fwiTjgT2
2005/04/25 22:16
編集
|
Re : ラインをこまめに巻きかえればその類のトラブルは激減しますよ。参考までに、 超初心者でステラか はぁ羨ましい・・・。
|
ちなみ野郎
ID:PEAAWaqE
2005/04/25 22:32
編集
|
Re : 自分もFW使ってましたがやはりライントラブル多かったですね。 ラインが一気に出てしまうトラブルは、さきに巻かれたラインにあとで巻いてきたラインが食い込むことが原因で起こります。(その状態でキャストすると、ラインが出ていく際に食い込んだラインまで一緒に引っ掛けて出ていってしまいます)。
対処法としては、キャストして巻く際に軽くラインにテンションをかけながら巻くと食い込みが少なくなりそのトラブルは減ります。特にノーシンカーなど軽いルアーを使用するときは要注意ですね。
|
きか
ID:FvyOqygM
2005/04/25 23:32

編集
|
Re: 私もステラでのライントラブルは多いです。特に、ワッキーリグやグラブのノーシンカー等のクルクルとルアーが回転する物では良く起こります。その事に関しては上の方が申された対処方で良いと思います。あと、ドバッとバックラするのはラインのせいもあると思いますよ。ちなみにどんなラインを使用されていますか?X−TEXの様な軽くて、しなやか過ぎるラインだとステラには向いていないのかもしれないと私は思い知らされました。本当にX−TEXを巻いた時はイライラを通り越しましたから。 ステラって何げに安心しきれないって言うか気を使いますよね。巻き心地、ドラグ性能、飛距離ではストレスなんてないのに…。いつの間にか出来たピョンキチがモサッっとなってガイドに絡み付いたりするのでムカッっとすることも、しばしばです。こんな状態が多いなら2モデル前のバイオマスター(白いやつ)あたりでも中古で買うかなんて考えたりしちゃってます。なんちて。
|
風呂水
ID:pOKJ02Js
2005/04/26 12:15

編集
|
ありがとうございます! みなさまアドバイスありがとうございます! ラインは東レ社のプレミアムプラス?です。竿はテムジンイレイザーです。ストレートワームのジグヘッドかヤマセンコー、カットテール6半のノーシンカーを多用します。タックルバランスはおかしくないですよね? 初心者なのに生意気だと自分でもちょっと思ってますが、いい物を使う方が上達が早いと釣り以外でも学びましたので間違いのない物を選んだつもりです。 みなさんからご教授いただいた対処法でがんばってみます!また何かアドバイス下されば感謝致します。
|
よしみ@spun
ID:zSxB3uGE
2005/04/26 14:18

編集
|
Re: ナイロンでなれてからフロロにした方が良いのでは?
|
でっど
ID:37U4zEp6
2005/04/26 15:58

編集
|
Re: 正直、去年までのNEWツインパワーがかなり使い易いと思いますね。
|
シェル
ID:1b17RrbU
2005/04/26 19:39

編集
|
糸Re: こんにちわ。糸のことですが、5lbより6lbのほうがクラッシュはしやすいですよ。硬いぶん直線に戻る反発力は強い、するとテンションが掛からない状態で巻くとスプールから浮いてしまうことになるからです。 確かに前モデルのシマノ機種はライントラブルは多いです。間違いなく。極論すればダイワに変えればトラブルは減ります。ただし手はあります。サミングはしていますか? これは投げた後、着水時から指(反対の手でもOK)でラインの放出を止め、余分なライン放出をなくす方法です。 まずこれだけでもだいぶ良くなりますよ。
|
風呂水
ID:Vx55EUS6
2005/04/27 00:29
編集
|
重ね重ねありがとうございます! みなさんご親切な返答感謝いたします!バス釣りする人は親身になって考えて下さる方が多くて正直感動しています!バス釣りを始めて本当に良かったと心から思います! サミングについては会社の先輩も言われてました。ステラを薦めてくれた方です。テストされたシマノ社の村田さん(だったかな?)は常時サミングをされる方なので、せずにキャストする事は想定されてないかも?という事でした。ベイトの場合は連続的に糸に触っているのですが、スピニングって断続的で難しいですよねぇ?でもステラを使いこなす上で避けて通れない道だと自分に言い聞かせてがんばってみます!
|