|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
プラグモン
ID:9ediYY7k
2005/03/13 23:56
編集
[質問]:ノットの引き締めについて
みなさん、こんばんわ。ノットについての質問があります。
どのノットを使うにしても、最後にラインを「引き締める」という動作が必要になります。自分はスナップとラインを結ぶ際に、パロマーノットを使っているのですが、強く引き締めようとして、スナップの尖った部分が指に食い込んで出血してしまったり、ラインで指を切ったりしてしまいます。うまく「引き締める」コツはありますか?みなさん、引き締めるときはどうやっていますか?
ラスク
ID:hnYznD9I
2005/03/14 01:34
編集
Re:
ラインの余りを多めにとってみてはどうですか?
私はパロマーノットを使う場合絞り込む部分を手のひら全体で支え徐々に絞り込み、最後に親指と人差し指で形を整える という順序で結んでいますが、余りを多めにとるとやりやすいと思いますよ。
プラグモン
ID:U0lgKTPU
2005/03/14 13:12
編集
Re :
ラスクさん、こんにちわ。返信ありがとうございます。『絞り込む部分を手のひら全体で支え』とありますが、絞り込む部分とは結び目の事でしょうか。ラインの余りを多めにとると、やりやすいですね。締め込むときに、スナップを思いっきり握っているのがいけないと思っています。ラスクさんはスナップをどのように持っていますか?質問ばかりですみません。
ラスク
ID:hnYznD9I
2005/03/14 16:02
編集
Re:
はじめに軽く結びをつくってから結び目になる部分を左手の人差し指と親指で押さえ、スナップと残ったラインを左手でかるくつつむようにして右手でラインを絞り込んでいく
といった手順でやっています。
表現が足らないかもしれませんがわからない部分はまた質問してください。
みやさん
ID:IgKvgThc
2005/03/14 17:18
編集
Re :
ある程度結んだあとに、フックをはずした引退ルアーを
スナップに付けてから締めこんだらいいと思いますよ。
ペンシルベイトなんか握りやすいですが。
パロマーノットはやや締めこみにくいのでいつもこうしてます。
ラリットル
ID:1qFOtvgI
2005/03/14 17:35
編集
Re:
私の場合、ダブルクリンチとパロマー使ってますが、締めこむ時はある程度締めこんだ後、左手にメインライン、右手にスナップ、余ったラインを口にくわえて締めこんでいます。馴れれば均等に力が加わりますので、そんなに力はいりません。
プラグモン
ID:Aer7hPTI
2005/03/18 13:11
編集
Re :
ラスクさん、みやさん、ラリットルさん返信ありがとうございました。だいぶうまく締め込むことができるようになりました。これからも精進します。
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.