|
コミュニティ
|
トップに戻る
|
このスレッドに返信する
impre.netコミュニティ
≫
メイン掲示板
1
全 1 ページ
名前
コメント
ちょっちゅね
ID:NU3xJHDc
2005/02/08 10:38
編集
[質問]:スプーンのスナップ
一グラムから三グラムまでのスプーンにスナップをつけるのと、スプリットリングに結ぶのとでは、釣果に差が出るでしょうか?あとスプリットリングを外してスナップをつけるのではなく、そのまま結ぶと動き的にどうでしょうか?良かったら教えてください。お願いします
バスハンター渡
ID:.u8fV/c.
2005/02/08 11:22
編集
Re:
私はスプリットリングは外して、スナップ(磯用の極小のもの)を使ってます。確かに動きは違うと思いますが、魚がスレてくると云う事がありますので、スプーンローテーションをメインに考えてますから、スナップ仕様が楽ちん(^_^;)でなので、私はスナップ使ってます。参考にならなくてすいません(^。^;)
はま
ID:ym474WX2
2005/02/08 14:35
編集
Re :
「釣れ具合」ではなく、「手返し」で当然差が出るのは分かりますね?
管釣りではルアーチェンジが非常に重要ですので、そういった点では釣果に差が出ますよ。
ちょっちゅね
ID:NU3xJHDc
2005/02/08 18:00
編集
Re: バスハンターさん、はまさんありがとうございます
もうひとつ聞いていいですか?ほとんどのスプーンのシングルフックはリトリーブしている時にボトムにフックポイントむいてますよね?逆にスピナーベイトのようにフックポイントを上にむけたら動きとフッキング率とか変わるでしょうか?よろしくお願いします
桃屋
ID:nNYztP5Q
2005/02/09 20:22
編集
Re :
ほとんどのスプーンのフックポイントは上を向いています。
下向きにするとどうなるか、かなり試してみましたが私の出した結論は「変わらない」でした。
表層を狙う場合(魚が下からバイトする場合)は若干フッキング率が上がるかな?という感じですが、大差は無いと思います。
ちょっちゅね
ID:Pek.tTqA
2005/02/10 10:59
編集
Re: 桃屋さんありがとうございます
表層を狙う時など試してみたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
1
全 1 ページ
このスレッドに返信する
Powered by F-board Ver0.3
Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.