名前 |
コメント |
チチンプイプイ
ID:XMo2Dix6
2005/01/28 22:34
編集
|
[質問]:DゾーンとDゾーンフライ 今、DゾーンかDゾーンフライどちらを購入するか迷っています。Dゾーンは折れるし、Dゾーンフライはアピールがなく子バスしか釣れなそうなイメージなので、どっちもどっちといった感じなので、どちらを購入するか迷っています。皆さんはどちらがいいと思いますか?教えてください。
|
よしみックス
ID:fj9Ll4UU
2005/01/28 22:47

編集
|
Re: エクストリーム買えばよいのでは?
|
アドマイヤグルーヴ
ID:yXGaIKtw
2005/01/28 22:53
編集
|
Re : あの〜なんで使っても無いのに決め付けてるんですか? よしみックスさんと同じで折れるのが怖いならエクストリーム 使えばいいと思いますけど。DZONEフライ使ってますけど 普通にでかいのも釣れますよ。アピールもこのサイズのルアーにしてはあると思います。両方買ってみては?どちらも買ってから 後悔するようなルアーではないと思います。
|
メタMgファン
ID:SjwxXd5g
2005/01/28 22:56
編集
|
RE: D-zoneはそんな簡単には折れないと思いますよ〜。プリップリの40UP(重さを量ったら2.5ポンド、関東ではでかいほうです)を釣ったときカバーに突っ込まれましたが折れませんでしたし、その後何匹か40UPを含め釣りましたがまだ折れてないです。使用頻度によるかもしれませんが…。D-zoneフライは以前使ってましたが、釣果はあまり…。おすすめはD-zoneの1/2です!飛距離もそこそこ出ますしけっこう釣れるバスもでかいですよ!どうしても折れる心配が解消されないようならD-zoneエクストリームなんてどうでしょうか?チタンワイヤーで丈夫らしいですし、使い比べても目に見えてノーマルと釣果が違うっていう状況になったことがないので…ただバイブレーションは若干ノーマルのほうが強いように感じた気もします。参考にならなかったらすいません!
|
チチンプイプイ
ID:jUbEJls.
2005/01/29 18:28
編集
|
Re : 三人ともありがとうございます。Dゾーンを購入して、中古のDゾーンフライを購入したいと思います。エクストリームで誰かデカバスを釣ったという人は教えてください。あと、Dゾーンフライのアームは折れるんですか?教えてくださいませ。
|
ジン
ID:O1V54FfI
2005/01/29 22:51
編集
|
Re : エクストリームも壊れますよ。 折れはしませんでしたが、60upのナマズを釣った時にグニャグニャに捻られ、まるでバックラッシュしたラインの様になってました。 (笑) アームの破損はワイヤーベイトの宿命ですからね。
でも、ノーマルのD−ZONEも含め、それほど簡単に壊れる物でもないですよ。
確かに他のスピナベと比べ多少柔らかい為に変形しやすいですが、抜き上げ方とかを気を付ければ結構普通に使えますよ。 中古のお店が近くにある様ですので、それこそ中古でアームに変なクセがついていない物を購入してみて1度試してみてはいかがでしょう?
|
CBCW26
ID:jnUue9mw
2005/01/29 23:24
編集
|
Re : 私的な用途ですが、エクストリームをカバー専用として、FLYは小規模野池で、ノーマルのD-ZONEはそれ以外での使用が適しているかと思います。メタMgファン の言っているとおり、バイブレーションはノーマルの方が強いです。 ブレードはタンデムがバイブレーションが強くお薦めです。クリアレイクであればダブルウィローでもいいかもしれませんが、汎用性が高いのはタンデムだと思います。 まぁ、他のスピナベに比べたら壊れやすのは間違いありませんが、それ以上の釣果は伴うと感じてます。 自分の通うフィールドにより購入を考えた方が良いと思います。
|