名前 |
コメント |
プラグモン
ID:7M98IhdM
2005/01/24 16:52
編集
|
[質問]:スナップのサイズについて こんにちわ。私は7g〜21gのルアーを16lbのラインで投げています。スナップはサイズ#1を使用していますが、私と同じくらいのルアー、ラインで投げている方は、スナップサイズはどれくらいですか? また、小さいスナップ、大きいスナップそれぞれの利点というのはあるのでしょうか?教えてください!!
|
オカッパリ魔
ID:Jo89edjU
2005/01/24 18:08
編集
|
Re : 僕はほとんど2番を使ってます。小さいと根がかったときに外そうとシェイクすると外れてロストしたりするので大きいものを選んでます。大きいと小さいものと比べると外すときに1番よりは力が要るので外れにくいと思います。 大きめの物を使ってもバスが釣れなくなったと感じることはないです。
|
year2003
ID:4dx5Ma0M
2005/01/24 20:17
編集
|
Re : 私は1番を使用しています。あまり泳ぎや浮力の邪魔にならない ようにしたいと思ってこの番手を選択しています。 私は使用しているルアーのフックを全てカルティバのST−21に していますので、根掛かり回収時などの際にはフックが伸びるように なっています。 魚とのやり取りで外れたりしたことは無いですが、根掛かりした 土嚢ごと引っ張ったりしたときに開いたことはありました。 ちなみにスナップはカルティバ製を愛用しています。
|
プラグモン
ID:7M98IhdM
2005/01/24 20:49
編集
|
Re : オカッパリ魔さん、year2003さん返信ありがとうございます。私もカルティバのスナップ(Silent仕様のもの)を使っているのですが、これにはゴム管のようなものが付いているため、アイに付けると少し窮屈に思うのです。それでスナップのサイズアップを考えたのですが、サイズを大きくすることによって不具合があるのかなと思い投稿しました。今度、#2を試してみようと思います。
|
フェン
ID:zDNZIZMs
2005/01/24 20:51
編集
|
Re : 私も小さめのスナップを使っています。理由はなるべくルアーの動きに影響をあたえない。シルエットを小さく抑えたい。によるものです。当然リングは取って使用しています。
|
オカッパリ魔
ID:Jo89edjU
2005/01/24 20:52
編集
|
Re : ゴム管付いてるものは少し高いかなーと思いますねぇー、僕は。 今月(12月26日発売号)にスイムベイトやノーシンカーなど無音のものには使うといいそうですね。
|
プラグモン
ID:7M98IhdM
2005/01/24 22:52
編集
|
Re : 返信ありがとうございます。確かに値段は少し張りますね 動きにも影響があるのですね。ひとまず#2のスナップを買って動き等観察してみますね。ありがとうございました。
|