名前 |
コメント |
GO!
2005/01/22 15:57
編集
|
[質問]:冬場のロッド保管方法 初めまして。以前このサイトだと思いますが、ロッドを長い間そのままの状態にしておくと、ロッドの形が変わってしまうというようなことが書いてありました。4月のはじめまで釣りに行かない当方にとっては心配です。今は、壁に立てかけてあるだけですが、大丈夫でしょうか?昨シーズンからはじめた初心者で初のシーズンオフなのでよろしくお願いします。他にいい保管法があれば教えてくさい。
|
SSR
2005/01/22 16:45
編集
|
Re : とりあえずはロッドスタンドを購入したほうがいいと思います。普通の釣具店でも売ってますし、オークションで安いのだと2000円くらいからあった気がします。
|
刀
2005/01/22 17:49

編集
|
Re: SSRさんに賛成ですね。 ロッドスタンドに立てておくのが一番いいと思います。
|
プ太郎
2005/01/22 18:58
編集
|
Re : 壁に立てかけておくとグラスロッドなどは反ってしまうそうですね。 グラファイトでも立てかけておくのは良くないので、ロッドスタンドを購入しましょう。
|
ふぁいなるあんさー
2005/01/22 19:32

編集
|
Re: 今のロッドは半年くらいなら壁に立て掛けて置いても大差ないですよ、心配なら週1位で軽くいろいろな向きにしならせてみたり、立て掛ける向きを変えるのも手です 収納性まで考えたらスタンドが有った方が良いでしょう 私自身はスタンドは持ってなく10数本立て掛けてありますが、使用頻度の低いロッドを半年位平気で放置してても特に問題おきてませんから大丈夫だとは思いますよ
|
ゴマ
2005/01/22 21:06

編集
|
Re: こんばんわ、ゴマです。私は洗濯カゴ??の様な大きく深いカゴ入れて立て掛けてます。グラスロッドやカーボンロッド等も全てそのカゴの中に入れてますが平気ですよ!?一応、釣行後のロッドの手入れは欠かしませんし、空いている日の当たらない部屋に保管してますから心配してません。でもバスロッドでは、この症状になるか分かりませんがヘラ竿の場合は濡れたままで保管すると蚊に刺されたみたいな感じでコーティングしてある部分に無数のプクりが出来るので注意してください。それが出来たら、もうその竿は残念賞ですよ。気を付けて下さいね!
|
GO!
ID:JUF65/YY
2005/01/23 12:17
編集
|
ありがとうございます。 SSRさん、刀さん、プ太郎さん、ふぁいなるあんさーさん、ゴマさんありがとうございます。洗濯かごなら100円でも買えそうなので、試してみたいと思います。他にも100円SHOPで探してみて、よさそうなものがなかったら、ロッドスタンドの購入を考えます。ありがとうございました。
|