名前 |
コメント |
どうか教えてください。
2005/01/21 12:36

編集
|
[雑談]:海釣り後のリールメンテナンスについて 今度海につりにいくのですが あ 防波堤とかそういうところからです。リールはバイオマスターの2000です で、釣りからかえってきたらどういうふうにしたらよいのでしょうか?ど素人なので さわらないほうがいいところとかありますか?どのていどまでやったらいいのでしょうか 読みづらくてすいません 教えてください
|
ゆぅ
2005/01/21 16:01

編集
|
Re: 最低限、スプールを水洗いして、ボディを濡れタオルで拭いて、オイルが必要だと思う場所にオイルさしておけばいいんじゃないんですか?
|
すいません
2005/01/21 17:43

編集
|
Re: レスありがとうございます あのスプールとってあれは丸洗いして スプールがかぶってた場所は拭くのだけで平気ですか?なんか洗うとなるとネジとかついてるので平気なのかなぁと あとハンドルとかも洗ったほうがいいですか?ほんとよくわからないもので…このサイトの方達だけがたよりです すいません なんか おねがいします
|
ゆき
2005/01/21 18:31
編集
|
Re : 初めまして、ゆきと申します。
海水使用後のリールメンテについてですが、A−RB搭載機種なのであれば、上からシャワーで水をかけた後、水分を良く拭き取ってから、各稼動部に「CRC666」や「F−O」等を使用し、ボルト部にはCRCを少量吹きかけ、ラインは表面の塩分を除去する為に、ラインを巻き取り器で巻き取ってから、濡れたタオル等で挟みながら再度リールに巻く、というようなやり方が簡単ではないでしょうか? A−RB搭載機種でない場合は、シャワーではなくて濡れタオルで良く拭き、後は同じでいいと思います。 注意点として、ボルトにCRCを吹くのは防錆の為ですが、ボルトが緩みやすくなる場合がありますので、釣行前に確認を行ってください。
|
返信ありがとうございます
2005/01/21 18:46

編集
|
Re: AーRBだとおもいます なのでシャワーでいいんですよね?それでスプールとかハンドルとかはとって内部まで水洗いはしなくていいんですかね?油させばオッケーなんですかね?無知すぎですみません
|