名前 |
コメント |
カヲル
2005/01/07 12:29

編集
|
[質問]:マグから遠心へ‥‥ はじめまして。初投稿です☆僕は今、旧TD-Xを使っているのですが、そろそろ寿命が‥‥f^_^;そんなわけで新しいリールの購入を考えています。インプレを見るとカルコン100はかなり巻物に良さそうだなぁとゆう印象を受けました。ちなみに僕は巻物しかしません。そこで本題なのですが、マグブレーキから遠心ブレーキに変わるとやはり難しいですか?多少の事は覚悟してますが、あまりにもきついようだったら、考え直さなきゃならないんで(>_<)キャストフィールの違い・ブレーキの効きの違いなどなど・・お手数ですが詳しく教えていただきたいですm(__)m
|
わごん
2005/01/07 13:39
編集
|
Re : 遠心に乗り換えても、すぐに慣れると思いますよ。ただし、全くフィーリングが合わないという方もおられるので、買う前にシマノのリールを使わせてもらう事をオススメします。 周りにカルコンじゃなくていいのでシマノユーザーの方おられませんかね? マグと遠心のキャストフィールの違いは、やはり自分で投げてみない事にはわからないと思います。
まあ参考までに、あくまで私の感覚ですが、マグはリールがルアーを制御している感じで、遠心はルアーがラインを引っ張り出していくって感じですかね。 感じ方は人によって随分違うので、たぶん他の方はまた違った感じを持ってると思います。
あと、巻き物オンリーなら巻き抵抗の大きなものも楽なカルコン200の方がいいかもしれませんよ。
|
カヲル
2005/01/07 14:11

編集
|
Re: わごんさん返信ありがとぉございます☆ルアーがラインを引っ張る感じとゆう事は、ルアーの重量によっては大幅な飛距離アップも加納なのでしょうか?僕は護岸された横幅の広い川がメインなのですが、クランクがブレイクラインに当たりません(>_<)後10メートルでも伸びればそれも加納なのですがf^_^;知り合いにシマノを使ってる人はいないんですよね(>_<)カルコン200も検討してみたのですが、僕は手が小さいんですよねw(゚o゚)w一度マイロッドを店に持ち込んで付け比べしようと思うんですけど、買う段階でないと、行き難いなっておもってます(笑)
|
ながぽん
2005/01/07 14:33
編集
|
Re: 僕も最近マグから遠心(ミリオネア→アンタレスAR)に替えました。 わごんさんの言うとおり、ルアーがラインをスルスル引っ張って行く様です。自然に飛んでく感じがします。 バックラッシュも今のところないです。ダイワよりも巻きごこち はいいですよ。 飛距離も伸びたと思います。友人と一緒に釣りに行った時、「め っちゃ飛んでるなあ」とびっくりしてました。ちなみに友人もマグから遠心に替えた1人です。
|